バブル崩壊の後に上陸、全国に25モール アウトレット巨大化する

  • 投稿日:
  • by

asahi.com : バブル崩壊の後に上陸、全国に25モール アウトレット巨大化する

アウトレットモールは98年から00年にかけて一気に増えた(グラフ)。自治体などが計画した工業団地や研究施設用の土地に建設された所が少なくない。造成したもののバブル崩壊で売れ残り、自治体側が当初の目標を変更して、大規模商業施設を誘致するようになったのだ。

御殿場プレミアム・アウトレット」がオープンした日、ツーリングで箱根の保養所に泊まっていました。
帰りに東名に乗ろうと御殿場ICに行ったらえらい渋滞で、高速が混んでるのかと思ったらアウトレットの駐車場へ入るクルマの列でした。

ご多分に漏れず、うちの嫁もアウトレットモールに行くのが好きです。
軽井沢・プリンスショッピングプラザ」とか、八王子にある「ラ・フェット多摩 南大沢」によく行っています。
ブランド物の幼児/子供服などをよく買っているような気がします。 子供のいる友達に頼まれたり、プレゼントしたりしているようです。

小規模施設は淘汰(とうた)の波にさらされている。
 
「日本初のアウトレットモール」と銘打って93年6月にオープンした「ビーズウォーク」(神奈川・相模原)は昨年1月末に閉鎖に追い込まれた。土地は千坪あったが店は十数店。近隣に大型スーパーやアウトレットモールが次々とできて競争が激化。閉鎖するまで利益が出たことはなかったという。運営していた東京ドームの担当者は「小規模だと店舗の入れ替えも難しく、新しい物好きのお客さんに対応しきれなかった」。
 
ビーズウォークに続いて93年11月に誕生した「アウトレットモールリズム」(埼玉、50店)も親会社のゼネコンの会社更生法申請により、モール運営会社も民事再生法を申請した。現在は米国投資ファンドの支援を受ける。

リズム」はショボイからねー。 市街地のど真ん中だし。 日常の延長だと、サイフの紐は緩まないのよ。