音楽配信サイトをまとめて体験してみました~iTunes、mora、excite、MCJ~:RBB NAVi (ブロードバンドコンテンツ 検索サービス)
そう考えると、MAGICLIP2はmoraでダウンロードした曲を聴くにはいいけど、曲数が増えたときの管理が大変だし、音楽CDのリッピングや曲の管理には未対応なので、別途ソフトを用意しなければならない。NetMDプレイヤーやHDウォークマンにはSonicStageが付属するので、あくまでもOpenMG対応プレイヤーを持っている人のためのサービスとしか捉えられないところが弱点だ。
パソコン内に音楽をため込むという行為は、今までのCDによる音楽体験とは別次元の面白さがある。何しろ、いちいち棚からCDやMDを探さなくていいし、このCDのこの曲とこのCDのこの曲というカップリングが一瞬で作れるのだ。
だからSonicStageクラスのソフトをmora利用者には無料配布するなどのサービスが欲しい。そうすることで、けっこう曲もたまったしデジタルミュージックプレイヤーでも買ってみようか、という人が出てくるかもしれないではないか。
筆者が荻窪圭なので、またApple礼賛な記事かと思ったら、結構いいこと書いてます。
実際、自分もMAGICLIP2なんか使いませんもの。 SonicStageだって、楽曲管理機能はお世辞にも優れているとは言いがたい。 タダで配って当然です。
誰でも、わざわざCDを買うまでもないけどちゃんと聴いてみたいという曲は何曲もあるはず(特にmusic.co.jpにはそんなのばかり)。特に夜中に急に「あれが聴きたい」なんて思ったとき、目の前にこういうサイトがあったらついつい買ってしまっても誰も責められまい。というか、そういう人には使ってみることをお薦めしたい。たぶん予想以上に簡単で面白い経験になるだろう。
まさにそう。 「明日飲み会だけど、あの曲をカラオケで歌ってみたい」とかいう時に、思いついたら即購入、みたいな。
でも、前にも書いたけど、ボヤボヤしてると「着メロ」が音楽配信サイト化しちゃうかもしれないので、moraは頑張らないとね。