Fire TV Stickに入れた VLC Playerで音楽を聴く

在宅勤務するスペースを捻出するために S-77 TWIN SDを処分したあと、自宅(1F)で音楽を聴くときはスマホから AVアンプ(STR-DH790)にBTで接続して流していました。
これはこれで手軽だし、PowerAMPのプレイリストもそのまま使えて便利ではあります。

「胃ろう拒否=人口的栄養療法を希望しない」ということ

胃ろうを拒否できる? 事前指示書「胃ろうを希望しない」では不十分 | メディカルノート

胃ろうを含めた人工的な栄養補給法全般を希望しないのならば、事前指示書にも「人工的な栄養療法を希望しない」と記載する必要があります。もし、「胃ろうは嫌だけれど、高カロリー輸液は希望する」という患者さんがいらした場合ですが、残念ながらそれは医療的に認められません。胃ろうは消化管機能が保たれている患者さんにとって栄養療法として最も優れた方法であり、患者さんの好みで選択するべきものではないからです。患者さんに「この抗生物質を飲みたい」と言われ、その通りに処方する医療は良い医療ではないのと同様です。つまり胃ろうを希望しないということは、人工的栄養療法を希望しないということだと認識する必要があります。

なるほどね。 「胃ろうを造るのはイヤだが、鼻からチューブで栄養剤は入れてほしい」というのは通らないということか。

頼めば生理食塩水にぶどう糖を混ぜた点滴くらいはしてくれるかもしれないが、たんぱく質などは与えられないからどのみち餓死するわけで、それすら無駄な延命と言えるだろう。
とはいえ家族とはいえ、人の人生にタオルを投げ込む判断をするというのは、なかなか大変だ。

3台目のポンコタン

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

IMG20230210075422.jpg

降雪予報だったので今日は有休です。
7時から降り始めて昼には道路にも積もるほど。
バイクで出勤していたら確実に置いて帰ることになっていたでしょう。 ナイス判断。

ポイ活でサイドテーブルを購入

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

昨年の 10月末に母が高血糖で緊急入院しました。
幸い 2週間もかからず血糖値は安定したものの、入居していた有料老人ホームから「面倒みきれない」と退去を促されてしまいました。

津軽海峡フェリー、室蘭~青森のフェリー航路を10月から開設

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

津軽海峡フェリー、室蘭~青森のフェリー航路を10月開設 - トラベル Watch

●運航計画
・室蘭(20時00分)発~青森(翌03時00分)着、航海時間7時間
・青森(09時00分)発~室蘭(15時45分)着、航海時間6時間45分

大洗や仙台から苫小牧に出ているフェリーは安楽ですが、費用も掛かります(ハイシーズンは特に)。
青森や大間から函館を結ぶフェリーは費用が抑えられますが、道東方面へ行くには1日余分に必要になります。
青森~室蘭航路はその中間となる選択肢になるかもしれません。

2022年に読み始めて面白かったコミックシリーズ16選

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

無料でコミックを読めるサイトはたくさんありますが、もともとコレクター気質なので気に入ったものは Kindleで買っています。
先日、Kindleのコンテンツを整理していたら、コミックだけで 1,280点ありました。
買いすぎですね。

年明けに風呂の床を掃除をしてみたら

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

お風呂場の“黒い汚れ”を落とす「ウルトラハードクリーナー プロ推奨 バス用防カビプラス」【藤原千秋の使ってわかった! 便利家事アイテム】- 家電 Watch

そのうえで、自分ではさほど汚れていないと思っていた我が家の浴室洗い場に噴霧して、スポンジでなでつけ、広げ、その後5分ほどボーッとしてからシャワーで流してみたのである。
 
すると……我が家のグレーの洗い場床がワントーン明るい色になった。おわかりだろうか……。

年末は時間がなくて出来なかったので、1/3に風呂掃除をした。

SwitchBotロックに手動解錠連動のOn/Offができるようになっていた

寒くなってから散歩に行くのをサボっているので、最近はスマホから施錠・解錠を行っていませんでした。

Screenshot_2022-12-16-19-34-03-14_4c78499a84130131c925091a7f26a9c9.jpg

先週の金曜日に嫁が Pixel7に機種変したのでアプリの設定を手伝っていたら、SwitchBotロックに手動解錠連動についての設定が追加されていることに気が付きました。

ネックウォーマーと電熱ベスト用バッテリー

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

本格的に寒くなってきて、通勤時の装備も真冬用になってきました。
首から顎にかけての寒さを防ぐのに効果的なのがネックウォーマーです。
ユニクロで買ったやつ 1枚しか持っていないので、新しいものを購入しました。