ハンドルバーエンドの交換

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

先週末の作業中にハンドルのバーエンドが緩んでいたので触っていたらすっぽ抜けてしまった。

250712130251554.jpg

重りでも入っているのかと思ったら、まさかの単なるプラスチック部品だった。

確かにバランサーシャフトがあるので、エンジンの振動はほとんどハンドルバーに伝わってこないのだが、それにしてもねえ。
どうせならカッコいい奴に交換しよう。

見た目はカッコいいが少々お高い。
ウエイト重量が可変になっているらしいが、そういう機能は必要ない。

あまり飛び出さない方がいいならこういうのもある。 安いし。

もう少しデザイン性があった方がよければこんなのも。

段差があると手触りが気になるかな。

250717190749448.jpg

というわけでコレを買いました。

250717191337641.jpg

ボルト以外はアルミ製なのでとても軽い。 振動抑制には約立たないね。

250717192346722.jpg

元のバーエンドキャップに比べると思った以上にコンパクト。
元のと同じサイズ感がよければ、カエディアのにした方がいいだろう。

250717192356047.jpg

右側はスロットルの動きを阻害しないよう少し隙間を開けて締め込む。
転倒して傷つけないようにしたいね。