ボーダフォン津田氏退任、新社長にモロー氏

  • 投稿日:
  • by

ケータイ Watch:ボーダフォン津田氏退任、新社長にモロー氏

津田氏はボーダフォンには3つの課題があると指摘。1つ目に東京デジタルホンやJ-フォン、ボーダフォンと短期間に体制が変化したことで解決しなければならない課題がある。2つ目に、ボーダフォングループとしてのスケールメリットをどう活かしていくか、3つ目に前述の2つの課題を早期に解決していくための組織体制作りが必要だとした。

ボーダフォンの落ち込みは深刻ですね。 加藤ローサのCMは悪くなかったけど、他のは登場人物がやたら「はしゃぎ過ぎ」で、何がそんなに嬉しいのか消費者には理解できないCMが多かったです。

続きです。

津田氏は、ユーザー離れを引き起こした背景として、定額制の出遅れ、写メール以降のヒットサービスがないなどの要因を挙げた。また同社では、昨年12月にグローバルで共通の3G端末をリリースしたがこちらも不振を続けている。海外端末の仕様や機能に合わせると、高機能な端末が好まれる国内の市場では見劣りしてしまうスケールダウン部分もあるのが現状だ。
 
2004年末の3G端末について津田氏は、「世界で共通で利用できることに重点が置かれた。しかし、日本で使われている端末機能をそのまま使えない。結果がある意味答え」と述べた。同社では、12月の3G端末をファーストステップとしており、8月に予定している新端末リリース以降、国内事情に合わせた形でステップアップしていくとした。

そりゃ違うと思うけどな。
グローバルといいつつ、SIMロックした端末売ってるから3G携帯のインパクト薄かったんじゃないの? もちろん、インセンティブ付けて安く端末を販売しているのだから、SIMロックして当然かもしれませんが、海外と違って同じ規格を使う競合他社がドコモだけだし、プリペイドSIMも国内では普及してないので、SIMロックなしでもいけると思うんだけど。
でも既にそういう方向性で進んでいるみたいですね。

ITmediaモバイル:ボーダフォンの「802N」、2月4日発売

ボーダフォン3GのNEC製端末「802N」が、2月4日から全国で店頭に並ぶ。日本国内のW-CDMA網のみに対応。薄型軽量ボディと長いバッテリーの持ち時間が特徴。

もっとガンガン海外で売ってる端末を持ってきて(日本語化して)勝負した方が、ドコモやauとの差別化ができると思うぞ。