iTunesのライブラリ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

先々週の日曜日の夜、自分のアカウントで構築したItunesの音楽ライブラリを、嫁のアカウントでも聴けるようにセットアップしてやりました。

嫁のアカウントでログインして、iTunesで「フォルダをインポート」しました。
完了後、自分のアカウントに戻って曲を聴こうとしたら、「ファイルが見つかりません」というメッセージが。
どうやらWAVファイルで録音したデータが全て飛んでしまったようです。 orz

ショックで頭がクラクラしましたが、登録曲数やデータ量は変わっていません。 おかしいなと思って調べてみると、「不明なアーチスト」の「不明なアルバム」の中に、WAVファイルが入っていました。
どうやら嫁のアカウントでインポートした際に、id3タグがないWAVファイルはアーチストもアルバムも不明という扱いにされてしまったようです。

この時点で登録済みのWAVファイルは約3400曲。 音楽CDを読み直すと時間が掛かるので、手作業で分類し直しました。 約一週間かけてようやく完了。 これでようやく新規CDの読み込みに掛かれます。
別のユーザーにライブラリの内容をコピーする場合は、ライブラリをエクスポートして、そのxmlファイルをインポートさせないとダメなんですね。 手痛い失敗でしたが、勉強になりました。

現在、7000曲弱の登録で190GBくらいです。 半数はmp3ファイルのままなので、これを置き換えると400GBでも足りなくなるかも。 まだ入れてないCDも200枚くらいあるし。
単体で400GBを超えるHDDってまだ少ないし、やっぱニコイチケースが必要かな?