Aura VA100 Evolution の改造(改修篇)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

抵抗とコンデンサを入手したので、再チャレンジ。

まず、DI/Oのアナログ出力のアッテネータだが、10kΩ、22kΩともに リケノーム RMG 1/2W 1% 金足に交換した。

DSC00583.jpg

クセがあるというRMGだが、聞いてみると音の曇りは取れた印象。 これでOKとしよう。

DSC00586.jpg

VA100のアッテネータは、廻り止めの穴(Φ3.2)を開け直して、端子台を横に向けた。

DSC00588.jpg

アッテネータの絞りが小さい問題は、とりあえずDALE NS-5B の 33kΩを付けてみた。 ちょっとデカ過ぎるな。 NS-2B(2W)で十分だった。 音質への影響はないが、もう少し絞りたい感じ。 50kΩ足さないとダメか。 ということは、やはり100kΩのアッテネータにするのが正解だったんだな。
抵抗は他にも東京光音のカーボン抵抗 1W 50kΩを持っているので、時間を見つけて交換してみる予定。

DSC00587.jpg

ところで、スピーカーに耳を近づけると小さくハム音がすることに気がついた。 アッテネータをフルに絞っても聞こえるので、アンプの問題だろう。 改造前からしていたのかどうかは不明だが。

気になるのは、スピーカー出力のカップリング(?)のコンデンサがサイズが大きすぎて、リード線が長い状態で実装してあること。 SILMICをやめて、MUSEで元のサイズに近いものに変更した。
ついでに、電源部の電解コンデンサにパラで0.1µFのフィルコンを入れてみた。

これで少しは小さくなったみたいだが、まだハム音はする。 音質的には圧倒的に良くはなっているのだけど。