昨夜、ジョルカブのCDIにつながるハーネスの桃色(4速インジケーター信号)の線を切ってみました。 もちろん走行に支障はなし。 回転の頭打ち感については、道が混んでいたので調査できず。
ところで昨日から、ホンダの横型エンジン搭載車の純正CDIについて調べているのですが、いくつか種類があるようです。
まず前提として、12V車と6V車の違いがありますが、ここでは12Vのみを対象とします。
パーツリストによると、ジョルカブに使われているのは 30410-GK4-762 です。 これはスーパーカブ50カスタム(セル付4速。以下、C50CM)と同じです。 ジョルカブのベースエンジンがC50CMですから、順当ですね。
同じスーパーカブ50(C50)でも3速モデルは、30410-141-751(イグニッション・コントロール・モジュール)となります。 スーパーカブ70も同様です。
スーパーカブ90(C90)は、30410-GB6-018です。 CD90('87~'92)も同じですね。
タイカブ100EXはちょっと違ってて、30410-GB6-921になっています。 型番はC90/CD90と近いですが、セッティングが少し違うのかもしれません。 これらは共通の6Pコネクタです。
他にもモンゴリ系やCD50、CRF50/70などもあるのですが、これらは2P+4Pになってたりして、コネクタ形状が違います。 変換ハーネスを作ればいいんですが、面倒なのでやめておきます。
さて、各CDIの仕様の違いですが、
C50 BTDC27°/1,700rpmで固定進角
C50CM BTDC11°/1,700rpm => 22°/3,100rpmに進角 => 4速時 20°/7,700rpm(リミッター)
C90 BTDC15°/1,700rpm => 2,000~3,000rpmに0°~13°進角(電子式)
ということのようです。
一般的に、排気量(ボア内径)が大きくなると火炎伝播距離が長くなりますので、進角は多くなる傾向にあります。
ただ、他機種のCDIをポン付けできるかというとそんな単純な話でもなくて、フライホイールの突起とピックアップの位置関係によっても点火時期は変わってきます。 そのあたりをきちんと把握しないと、性能がでないどころか最悪エンジンを壊してしまう可能性もあります。
ところで、ググってみるとCDIを自作している方が結構多いのにビックリしました。 旧車だと部品が手に入らないということもありますしね。 カブ系はまだまだ大丈夫ですが、トランザルプのCDI(これがよく壊れる)もそのうちディスコンになったりするのでしょうし、他人事ではないですね。
恵那
こんばんわぁ○
あたしも、giorcubに乗っています。
質問なのですが、
C50CM BTDC11°/1,700rpm => 22°/3,100rpmに進角 => 4速時 20°/7,700rpm(リミッター)
ということは、giorcubはリミッターをカットしたら7,700rpmまで回転するのでしょうか?
ダブリン市民
というか、リミッターがあるから7,700rpmまでしか回らないと理解すべきでは?
もっとも、リミッターを外したからといって、10,000rpmも回らないと思いますが。
恵那
>というか、リミッターがあるから7,700rpmまでしか回らないと理解すべきでは?
もっとも、リミッターを外したからといって、10,000rpmも回らないと思いますが。
…???
主要諸元では最高出力(PS/rpm)3.9/7,000となっているので、リミッターがあるから7,000rpmまでしか回らない、カットしたら7,700rpmまで回ると考えたのですが…
間違っているのでしょうか?
ダブリン市民
>間違っているのでしょうか?
間違っています。
エンジン性能曲線図というのをご存知ですか?
こういうものです↓
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VT250/19881208/image3/005-001.jpg
最高出力というのは、そのエンジンの最高回転数で出る訳ではありません。
恵那
でも、リミッター有りだと、下り坂や追い風が強い時など以外は純正メーター(純正で誤差+-5%位だとして)で60km/hを殆ど超えないと思います。
http://park1.wakwak.com/~z50j/speedcalculator/speedcalculator.html
速度=回転数/1次減速比/変速比/2次減速比*リアタイヤの外周{(インチ*2.54+偏平率*タイヤの幅(cm)/100*2)*3.14*60/100/1000} の計算式では
7,000rpmで59km/h、7,700rpmまで回るとしたら65km/hになります。もし、7,700rpmまで回っているのでしたら、メーター誤差があっても60km/hを超えてもおかしくないと思いますがどうでしょうか?
ダブリン市民
>速度=回転数/1次減速比/変速比/2次減速比*リアタイヤの外周{(インチ*2.54+偏平率*タイヤの幅(cm)/100*2)*3.14*60/100/1000} の計算式
はぁ。
実際には、タイヤは車重+ライダーの重さで凹みますから、実質的な直径は小さくなります。
それから上記の計算式で出る速度は、あくまで走行抵抗(空気抵抗やタイヤの転がり抵抗、etc)にエンジンが打ち勝って回った時の数値です。
個人的には、60km/hを少しでも超過したらNGというほど厳密にリミッターを設けている訳ではないと思います。 異議があるならホンダのお客様相談センターに聞いてください。
それから、当blogは子供相談室ではないので、これ以上のご質問にはお答えいたしかねます。
もう少し基礎的なことを勉強なさってください。 でないとまた2chのようになりますよ。