三淵啓自 「セカンドライフ入門・仮想空間セカンドライフとは」:Biz-Plus
全世界でプレーヤーが400万人を超え、1日に100万ドル以上のバーチャル貨幣が流通し、小さな国家並みの経済圏をもった世界が、本格的に米国西海岸から日本に入ってこようとしています。最近新聞の1面やニュースに取り上げられ始めた「セカンドライフ」です。多くの人がまだゲームの一種だと思われているようですが、一般的なゲームとは異なり、運営会社が、世界観や、キャラクター、ルールなど全てをお膳立てした世界ではなく、全て参加者が自分たちで作っていく世界なのです。
あんまり興味はないんですが、このロゴマークって浦沢直樹の『20世紀少年』の”あのシンボルマーク”に似てますね。 「セカンドライフ」って、バーチャルアトラクションみたいなもんなのか?
20世紀少年―本格科学冒険漫画 (20)
posted with amazlet on 07.03.31
浦沢 直樹
小学館 (2005/10/28)
売り上げランキング: 40978
小学館 (2005/10/28)
売り上げランキング: 40978
おすすめ度の平均: 



