とりあえず対策してみました。
まずプラグをチェックしたのですが、まるで新庄の歯のように真っ白。 濃いのかと思ったら、全然薄かったようです。 #95より大きいMJの手持ちがないので、ドライバースタンドに買いに行くことに。
ちなみにプラグはNGKのCR7HSAにしてあります。 久しぶりに普通のプラグを見ると、「電極デカッ!」って思いますね。
続いて17Tのドライブスプロケットに交換しようとしたのですが、なんとフィキシングプレートが無くなっていました。 しっかり締まってなかったのが、走行中に飛んでしまったようです。 オソロシヤ。
フィキシングプレートはスプロケットに付属なのでいいのですが、ボルトが無いのは困ります。 とりあえずアンダーカウルを留めるボルトにワッシャー噛ませて締め付けました。
17Tでもチェーンがケースに干渉することはありませんでしたが、大きさはこれが限界のようです。
そういえばニュートラルスイッチの結線のハンダ付けするの忘れていました。
17Tに変更したら、かなり乗りやすくなりました。 普通に流す程度の速度ではエンジンの回転数も抑えられますし、坂道を4速で加速していく力強さもあります。 ドリブン側を31Tにする必要性は今のところわかりませんが、このトルクなら31Tでも大丈夫かもしれません。
それから、手のひらに感じる振動がやっぱり強く感じます。 ジョルカブで長時間走ることはないので問題ないですが、バーエンドにウェイトを付けてみようかな?
ニュートラルスイッチといえば、ニュートラルのインジケーターが点灯するのはもちろんですが、
4速のインジケーターもちゃんと点灯します。 あとはハンダ付けと廻り止めをやっておけばOKですね。
入間のドラスタに行ったら、PE24用のMJセットが#115~#128のヤツしかありませんでした。 京浜純正のMJがバラ売りしていたので、割高になりますがそちら(#100~#120まで)を購入。 ついでにPE24用SJセット(#38、#40、#42)も購入しました。
帰宅してMJを#110に、SJを#38に交換して、CDを返しにTSUTAYAへ行きました。 かなり普通に走るようになりましたが、まだバラつく感じがあります。 プラグを見ていないのでなんとも言えませんが、まだまだ調整が必要だと思います。
吸気系のセッティングももちろんですが、スーパートラップのディスク枚数をもっと増やしたいところです。 ディスク買ってこなきゃなぁ。 あとバッテリーか。
フロアカウルの装着もまだなので、やるべきことは山積しているのだけど、あとは出張から戻ってきてからですね。
BLACK-EGG
搭載・火入れ式から初動のデバッグお疲れ様でし
た (^^)
新キャブ搭載なので、最初はまともに走らないの
かな?なんて勝手に想像していましたが、リファ
インで概ね良い線まで持って来られたようで何よ
りです。リアカウルに干渉していたキャブ部分は
どの様に処理なさったのですか? (^^;
バッテリー..うちのも来てます orz
YT-4ではつまらないので、底面積が同一で容量の
大きい物に換装しようかと考えています。
バッテリーBOXの蓋は閉まらなくなりますが、
出っ張った所にプラ箱でも追加すれば良いかと思
います。(メット入れても逃げる部分ですし)
スパトラですが、SQB装着のままだと枚数は6枚以
上奢っても元が絞られているだけに効果が薄いか
も知れません。バッフル付き6と8を比較した事が
有るのですが殆ど差が無かった様な...
しょっちゅうで大変ですね…出張お疲れ様です。
戻られました折にはFineな状態までセッティング
に精進なさってください (^^)v
ダブリン市民@成田
キャブはそんなに外さないだろうと思っていたのですが、見事に薄すぎましたね。 MJ#115くらいが適当じゃないかと思っているんですが。
カウルはノコギリでギコギコと。 (^^; どうせ割れまくってるんで惜しくないです。 ただフロアパネルは装着しないとカッコつかないから、うまく処理できればいいのですが。
スパトラはSQBの前に1~2枚入れて排気圧を多少抜きたいなと。 手持ちの枚数が少ないので数枚買わなければなりません。 ちなみに今はアキシャルフローではなく、通常のサイドフローのディスクにしています。
今回の出張でNICE110の純正部品が入手できれば、また遊べる選択肢が増えるんですけどね。