「世界最薄」はマジックの小道具にしかならない

  • 投稿日:
  • by

「世界最薄」新型マックブック ユーザーのメリットも「薄かった」 : DIGITAL WAVE : J-CASTモノウォッチ

ジョブズがマックブック・エアのライバルとして名前をあげたソニーのノートパソコン「VAIO type G」を例に比較してみよう。約3ヶ月前に発売された(この業界では古くなりつつある)「VGN-G2KAN」は、画面サイズ12.1インチで駆動時間は11.5 時間、重量1.143 kg。DVDスーパーマルチドライブを搭載し、LANやメモリーカードスロット、PCカードスロット付きで、現在の最安価格は20万円を切る。
 
光学ドライブ非搭載のマックブック・エアは13.1インチ、駆動時間は5時間。重量は1360gであり、バイオより200gも重い。サイズはマックブックの幅325X高さ19.4X奥行き227mmに対して、バイオは277X25.5X215mm。体積はほぼ同じで、「薄さ」の差はおよそ6mm――。
 
ここでの「6mm」の違いに、どんな意味があるのだろうか。ジョブズのように、マックブック・エアを紙封筒に入れて持ち歩き、誰か人に会う毎に取り出して見せれば、相手は驚くかもしれない。でも、そんな奇術が通用するのはたぶん1人につき1回きりだ。

Intel Macになってからは、Windows PCと同じ土俵で比較されるから大変だよね。

まあ、Macはフェラーリ同様の嗜好品であって、トラックやバスのような実用品であるPCと、機能で比較するなんて野暮なことをしてはいかんのでしょう。

元麻布春男の週刊PCホットライン Macworld Expo 2008を振り返る

確かに薄型のMacBook Airは絵になる。こちらの新聞でも写真入りで取り上げられている。しかし、メインストリーム向けの製品ではないだけに、Appleの売り上げにどれだけ寄与するかというと未知数なのではないかと思う。遠い将来、コンピュータの博物館、あるいは現代美術の美術館に収蔵されることになるかもしれないが、実用の道具として見た場合、MacBook Airが自分の利用形態にピッタリはまるという人は、意外と少ないのではないかと思っている。Webサイトの購入ボタンをポチッと押しそうになって思いとどまる、そんなマシンに思えてならないのだ。

Microsoftに期待できないからとAppleになびくPC系ライターも多いですが、PCの革新を全てAppleとジョブズに背負わせるのはどうかと思うよ。
だいたい、Apple製品の歴史は大半が「若気の至り」的なやつばっかじゃん。
10年に一回、爆発的大ヒットするくらいに思っておいた方がいいよ。