次世代電気自動車のアキレス腱「リチウム」

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

次世代電気自動車のアキレス腱「リチウム」:NBonline(日経ビジネス オンライン)

それでは、リチウム・イオン電池による電気自動車を世界の主流とした場合に、炭酸リチウムの需給はどうなるのか。電池の容量kWh(キロワット時)当たり1.4~1.5キログラム必要であるから、世界の自動車生産量年間6000万台をPHEVにしてプリウス並みの5kWhの小さな電池を搭載したとしても、炭酸リチウムの年間需要量は現在の生産量の約6倍、45万トンになる。
 
しかし電池容量は現実的には8kWhは必要と思われるので約10倍の72万トンとなる。このような需要量を賄うことは、現在のような極めて小規模な生産しかできない鉱床からは考えられない。その上、10億台にも達する勢いの世界の自動車保有台数を考えるとすべて5KWHとしても100倍にする必要がある。
 
(中 略)
 
要するに、ポータブルの電子機器だけならサステナブルだが電気自動車に使うとなるとサステナブルではないということである。

中国はFCVじゃなくてEVなんですね。 そのうち中国が「世界の電池工場」になる日が来るのかな。