豊里ゆかりの森キャンプ(後編)

ふと見るとデイキャンプをしていたカップルが、サイトにクルマを乗り入れて荷物を積み込んでいた。 どこからクルマを入れたんだろう?

DSC00032.jpg

彼らが走り去ってからクルマがあった場所まで行ってみると、ロープで仕切られた通路があった(右側がキャンプサイト)。 どこに通じているのか?

DSC00033.jpg

北側に歩いていくと敷地の外に出た。 道路とつながっているようだ。

DSC00036.jpg

右手に行くとキャンプ場用の駐車場とつながっているらしい。 筑波山がよく見えるね。

DSC00038.jpg

「車両進入禁止」と看板が出ているので、本来は公園の維持管理をするための作業車が通る通路なのだろう。 「短時間ならいいだろう」ということなのだろうが、乗り入れて撤収するのは感心しないな。

DSC00040.jpg

日も傾いて暗くなってきた。 炭を熾して第二部と行こうか。
スーパー「カスミ」はやたらと牛肉が安かった。 このステーキは1枚280円だった。 グリルに乗り切らないほど大きくて厚みも3倍くらいあるステーキも700円くらいだった。 つくばには米軍基地でもあるのか?

DSC00042.jpg

続いてラムチョップを焼いてみる。 脂がすごくて煙がモクモク出る。 ビジュアルはいいんだけど、ラム肉に関しては薄切り肉をフライパンで焼いた方が好きかな。

DSC00043.jpg

鍋用に買った長ネギとにんにくも焼いてみたのだが、にんにくの方はイマイチだった。 やっぱりにんにくを炭焼きしてそのまま食べる場合は、高くても青森県産などを選んだ方がいいね。

DSC00049.jpg

暗くなる前に周囲をうろついて小枝や松ぼっくりを拾い集めておいた。 だが11月中旬だというのに全く寒くない。
だが周りのキャンパーはほとんどが焚き火をしている。 まあ好きな人は真夏でも焚き火するからね。 風もほとんどないので、キャンプ場全体が11月のデリー並に白く煙っている。

一応形だけ焚き火遊びをしてみたが、針葉樹の枝などはすぐに燃え尽きるので世話が忙しい。 もともと薪ストーブが極小サイズなので、そんなにたくさんの薪は要らない。 使う分だけ家から持参するべきだね。

DSC00050.jpg

最後は鍋を作ったのだが、具だくさん過ぎてうどんを投入するまでは至らず。
20時には片付けてテントに入った。

DSC00052.jpg

ラジオを聴いて過ごし22時に寝ようとしたのだが、暑いのでシュラフを開いて布団のように掛けて寝た。


本日の走行距離 94.3km
Google Earth用KMZファイル(自宅~つくば) → 20181117.kmz


2018年11月18日(日)

おはようございます。
6時半に起床。 日が短いと起きるのも遅くなる。 夜中にトイレに起きたときに、シュラフのファスナーを締めて寝たが、寒いという感じではなかった。

DSC00053.jpg

ファミキャンの連中は密集してテントを張るのに慣れているんだろう。 区画サイトだと隣まで3mなんてのが普通だろうからね。 むしろポツンと離れていると疎外感を感じるのかもしれないな。

DSC00054.jpg

バンガロー側のエリアに設営していたのは、芋虫トンネル型テントのこの1組だけ。

DSC00055.jpg

こうやって見ると、自分のテントと黄緑色のテントは結構離れているように思える。 実際は目の前にあるような気がするけどね。
左端の紫色のテントなんて、わざわざ黄緑色のテントの住人に挨拶して断りをいれてから設営していたよ。 他に場所なんかいくらでもあるのに。 その感覚が理解できない。

DSC00056.jpg

近ければ当然焚き火の煙が流れていくことも多くなる。 自分だったら「マジ無理なんで」と離れて設営してほしいと言ったと思う。

DSC00057.jpg

今回もホットサンドプレートを持ってくるのを忘れてしまったので、いつものようにベーコンエッグ。
メールをチェックしていると友人Hから来ていた。 日本に出張してきていたのだが、日程を1日延長していたらしい。 5時起きで成田に移動中のようだ。 ご苦労さんだね。

8時を過ぎて「音楽の泉」が始まれば撤収開始の合図。 霜は当然ながら結露もなくテントはカラカラ。 順調に撤収作業は進む。
ゴミは持ち帰りなので積み方に苦労はしたが、09:41に出発する。

DSC00061.jpg

帰り道はナビ任せ。
09:55 平和橋で小貝川を渡る。

DSC00064.jpg

10:00 県道123号線に入って鬼怒川を渡る。 眼前の橋は美妻橋。

DSC00066.jpg

右手に並行する圏央道と走る。 交通量は少ない。

DSC00067.jpg

R354に合流して西へ。 上出島交差点を左折。 最初の信号で右折する。
あ、この道は前に通ったことがあるな。 去年だったっけ?

DSC00070.jpg

10:16 セイコーマート坂東長須店に到着。 茨城に来たらセコマだよね。 北海道に来た気分が味わえる。

DSC00071.jpg

10:35 下総利根大橋の料金所にて、昨日と同様に「125ccです」と申告すると、「はい、軽車両は20円ね」とおじさん。 ここを通るのは3回目だけど、毎回20円だもんね。

10:44 R16に合流する。 今日はショートカットせずに岩槻もそのままR16で通過する。

20181118_133537.jpg

12:19に帰宅した。 片道90kmくらいだとホント楽。 晩秋は100kmが限界だね。
昨日の水海道大橋と今日の下総利根大橋の領収書を比べてみた。 水海道大橋は軽自動車料金があるとはいえ、何でこんなに違うんだろうね。
ま、いっか。 二度と通らないだろうし。


本日の走行距離 90.3km
Google Earth用KMZファイル(つくば~自宅) → 20181118.kmz