GW前最終キャンプ

2025年 4月12日(土)

いよいよ GWまであと 2週間だ。

Screenshot_20250412-070358.pngScreenshot_20250412-070419.png

年明けからキャンプの計画はたくさん立てたのだが、天候がよくなくて 4回くらいは断念している。
今週末は最終チェックを兼ねて友人Hと青少年広場でキャンプをする予定だが、日曜日は朝から雨が降るようだ。
まあ早起きして降り出す前に撤収できれば、道中に降られるくらい全然問題はない。

DSC02751.jpg

伸び放題だった植木を刈り込んで、10時に出発。
今年 3回目のキャンプで 3回とも神奈川県だ。
ルートも同じで八王子までは順調だったが、R20との交差点から京王線を潜るまでが大渋滞。 八王子バイパス 相原ICから橋本駅前も毎度の渋滞。

12:13 マルエツ中津店で買い出し。 今回は第二駐車場に停めたが、なぜか満車に近かった。
次は駐輪場に停めようかな。

DSC02752.jpg

12:38 一本松交差点を右折せずに直進して中津川へ下っていく。

DSC02754.jpg

八菅橋下 中津川河川敷もキャンプが可能だ。 今年 4回目の神奈川キャンプがあるなら、ここでやってみよう。

DSC02755.jpg

中津川西岸を北上する。 明日天気が悪くても、これだけいい天気だと断念できないよね。

DSC02756.jpg

12:45 青少年広場に到着。 3月に下見に来たときよりも少ないような?

DSC02757.jpg

昨日は羽田空港で落雷があるほど激しく降ったようだし、明日の天気予報も悪いので少ないのかもしれない。
今日は最後の花見チャンスなので、キャンプどころではないのだろう。

DSC02758.jpg

設営していると、13:10に友人Hから「マルエツに到着」とメールが入っていた。
念の為に広めに場所を取って、タブレットでマンガを読んで待つ。

250412140018626.jpg

13:40に友人H登場。 クルマで来るのかと思ったらバイクでやってきた。
14時からまずはたこ焼きを温め、お弁当で昼飯。 焼売も焼く。
友人Hが持ってきた鯨の大和煮と鶏レバーの缶詰をつまむ。

250412150621357.jpg

15:06 炭を熾して焼き物の準備。

250412150753822.jpg

今日はハンバーグを鉄板で焼いてみる。
だが下面からだけの加熱では火力が足りないようだ。 フライパンで蓋して加熱した方がいいね。

250412151600779.jpg

それでも両面焼いたあとに半分に割って断面も焼いていく。
中は半生だが、やはり旨えなハンバーグ。

250412153938010.jpg

続いて若鶏3点盛り(塩こしょう済み)。 やげん軟骨がコリコリして美味しい。

Screenshot_20250412-185719.png

最大風速 4m/sとの予報で覚悟していたが、時折ちょっと吹くだけだったので助かった。
明日は早起きするので 20時半にお開きとなり、21時にはテントに入った。


本日の走行距離 56.6km
Google Earth用KMZファイル(自宅~愛川町) → 20250412.kmz


2025年 4月13日(日)

おはようございます。

テントの外が明るくなって目が覚めると、05:16だった。

250413052030987.jpg

外に出ると友人Hのテントはもう無かった。 降る前に帰宅したいと言っていたので早起きしたんだろう。

250413052248333.jpg

05:22 おにぎり 1個食べて小用のためトイレへ。
昨夜騒いでいた輩たちは右側のダマになっているクルマだな。 離れていてよかった。

250413052324262.jpg

昨夜寝る前にトイレに行ったときにあったテントがだいぶ無くなっている。 みんな早起きだな。

Screenshot_20250413-052623.pngScreenshot_20250413-055730.png

心配された雨は小さい雨粒がときどきポツッとするけど、フライが湿るほどではない。
雨雲はすぐ近くまで来ているので、合羽を着て出発するようだね。

DSC02759.jpg

慌てず急がず撤収する。 昨年のGWのように、ロングツーリングで雨に降られるのは不可避だ。
雨中の撤収も予行演習だと思っていたが、降らないに越したことはないのも事実。
ダルダルに伸びていたテントポールのテンションコードを先週交換したが、問題なく機能していた。

DSC02760.jpg

無事撤収完了。 06:00に出発する。
天気も良くないし早朝だしで渋滞は皆無。 合羽を着ると雨が降らないというのは「あるある」だけど、走行中に降ることはなかった。
07:23 帰宅。 嫁に連絡するのを忘れていて、玄関の内鍵が掛かっていたが、すでに起きていたので助かった。


本日の走行距離 52.8km
Google Earth用KMZファイル(愛川町~自宅) → 20250413.kmz