奥多摩~塩山~秩父周遊

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

2002年 4月14日(日)

GWにキャンプ・ツーリングに行く予定を立てていたのだが、今年はまだ一度しか走りに行っていない。GW直前の週は予定があるので、ツーリングに行けるのはこの週末だけだ。 幸い天気も良さそうだし、山梨あたりの林道にでも出掛けてみようかと思っていた。

日曜の方が天気が良さそうだったので、土曜日は飲み会明けの休養日に充てて、準備万端整えていたはずなのに、家を出たのは11:15。 こういう時に限って、なぜかサイトの変更作業を始めてしまう自分が悪いのだが。

DSCF0069g.jpg

山梨へは例によって奥多摩経由。 この時期の青梅市街では、週末にお祭りをやっていることが多い。 この日も、市内には山車が繰り出されていた。 通行規制で渋滞になることもあるので注意したい。

DSCF0074g.jpg

結婚前に、嫁と一度入ったことのある旅館「ふる里」。 旅館といっても、釣り人やハイカーが対象のこじんまりとした所で、食事処といった方がいいだろう。 R411で沢井駅を少し過ぎた辺りにある。 座敷から多摩川の渓流を眺めることができる。 鮎の釜飯が美味かった。 山女の天日干しもいい。

DSCF0075g.jpg

店の脇を下って行くと、川沿いの遊歩道に出る。 一度ゆっくり散策してみたいと思っているのだが。

DSCF0078g.jpg

奥多摩を走るのは昨秋以来となるが、いつ来ても季節感にあふれていて、飽きることがない。
奥多摩駅を過ぎた辺りから、BROSに乗るライダーとしばらく併走した。 トンネルに入ると、音色の異なる2つの 52deg. V-Twinのサウンドがこだまして面白かった。

奥多摩湖の小河内ダムで休憩。 併設されている「水と緑のふれあい館」に入ってみたが、特に見るべきものは無し。 自販機でジュースを買って出てくる。 やたら熟年ハイカーの団体が多かった。

深山橋を過ぎて山梨との県境あたりに、奥多摩湖に浮かぶ浮橋が見えた。 先を急ぐツーリングでもないので、降りてみることにした。

橋は5m程のアルミ製橋梁を連結させた構造になっており、両サイドのフロートにより浮力を得ているようだった。 当然、湖水面の変動にもある程度追従できるようになっている。

渡ってみると、結構グラグラ揺れて面白い。 橋の中ほどでは釣りを楽しんでる人もいた。

DSCF0083g.jpg

丹波山を過ぎると、季節は早春へ逆戻り。

DSCF0084g.jpg

この日は、市街地では25℃くらいまで気温が上がったが、柳沢峠手前の温度計は16℃を示していた。 それでもポカポカして十分暖かい。

柳沢峠に立ち寄ると、ドライブインが営業していた。 開いてる時間帯に通ることが少ないので、今まで入ったことがなかったが、昼飯もまだだったので山菜そばを食ってみた。 そばの味はまあまあ普通だったが、山菜は美味かった。

DSCF0086g.jpg

峠から塩山に少し下ったところで、犬らしき動物が何やらゴミを漁っていた。 最初はタヌキかと思って停車したのだが、こんな所にも犬がいるんだな。

「大菩薩の湯」を過ぎた辺りで、桃の花が満開になっている畑を見つけて、また寄り道。 これが7月になると、たわわに実をつけるのだろう。

塩山市街へ続く坂を下っていくに従って、段々と桃の花が散り始め、市街地に近い所では、既に小さな実を結び始めている木もあった。

さて、ようやく塩山に着いてはみたものの、既に時刻は15時を廻っている。 さすがに今から林道へ行くには遅すぎる。 結局、温泉にでも入って帰ることにしたのだが、ついでなので恵林寺(えりんじ)を見学していくことに。

恵林寺は武田信玄の菩提寺であり、観光スポットとしても有名。 今まで何度も前を通っていたし、会社の旅行でも来たことはあるのだが、外の土産物屋を冷やかしただけで、中に入ったことはなかった。
 写真の門は、一番外側の黒門。 この奥に赤門(中門)、さらに山門(三門)と立派な門が続く。

DSCF0090g.jpg

信玄公の訓言が彫られた石碑。 「戦は五分の勝ちを以って上と為し、七分を以って中と為し、十分を以って下と為す」とある。

恵林寺には、国の名勝史跡に指定されている庭園があるのだが、有料のようだったのでパス。

DSCF0091g.jpg

境内には、茶店や食事処、土産物屋もあった。 嫁への土産に、桔梗信玄餅を購入する。

DSCF0094g.jpg

小腹が空いたので、草餅と巨峰ソフトを食す。 お茶はサービス。 草餅が美味かった。

DSCF0095g.jpg

例によって、笛吹川温泉でひと風呂浴びる。 ここの湯は、湯疲れしないからいい。

DSCF0099g.jpg

帰りは秩父経由で帰ることに。 R140号を、雁坂トンネルに向けてグングン上っていく。 昨年の3月に来たときは凍っていた広瀬湖だが、さすがに四月も半ばになると凍ってはいない。 クルマの通りも少なく、静か~な湖畔であった。

DSCF0101g.jpg

雁坂トンネルは、新しいだけあって広くて明るいので、走ってて怖くない。 だから、ついついスピード出してしまう。 埼玉県へワープ!

DSCF0106g.jpg

大峰トンネルを抜けたところにある、中津川林道への入り口には、まだ冬季通行止めの看板があった(四月末まで)。

ループ橋を下って振り返ると、夕日が空を赤く染めていた。 早く帰って御飯炊かなくっちゃ!


本日の走行距離 218.2km
Google Earth用KMZファイル → 20020414.kmz