ハイブリッド車の優位性

自動車会議:トヨタ、「プラグインハイブリッドは検討の価値あり」 - nikkeibp.jp

将来への課題として小吹氏が挙げたのがコストで、現在のディーゼル車よりも車両購入時の価格が高いことを挙げた。将来はディーゼル車よりも安くすることを目標とし、また高速走行時の燃費についても、「ディーゼル車以上に」燃費改善を果たすことが目標という。

この課題こそが、ディーゼル車優位の欧州市場でハイブリッド車が受け入れられていない理由ですね。

【自動車会議】トヨタ、「プラグインハイブリッドは検討の価値あり」~ハイブリッドの国際戦略から - Automotive Technology - Tech-On!

具体的には2010年から本格的にリチウムイオンの時代になるとし、「これまで3本の電池が1本に」(本間氏)減ることから軽量化なども可能になるという。また、価格についても、パソコン用のリチウムイオン電池を例に、生産数量が上がるのに反比例して価格も下がることから、電池の低コスト化によるハイブリッド車の増大が、CO2低減に貢献するとした。具体的に現在開発中のリチウムイオン電池を紹介し、「ハイブリッド車1台分の電池を作ることは、1本の大木を植樹すること」(本間氏)と、宣言した。

どうやら2010年にはリチウムイオン電池が主流というのは、業界の一致した見方のようですね。
リチウムイオン電池関連の会社の株は上がりそうだなぁ。

このまま原油価格が高止まり(もしくは更なる上昇)をするのなら、HVやEVの高性能化・低価格化と合わせて、ある時点から一気に主流になるのも否定できません。 ディーゼル車の軽油だって、原油高の影響を受けるからね。