NIKKEI NET(日経ネット):クライスラー、中国奇瑞から小型車調達・欧米に投入
ダイムラークライスラーの北米クライスラー部門と中国の自動車メーカー、奇瑞汽車(安徽省)は4日、北京で小型車分野での提携に調印した。奇瑞が開発・生産する小型車を、クライスラーが自社ブランドで欧米市場に販売するほか、両社で新型車を共同開発する。クライスラーは低コストの中国車販売を通じ、不振の小型車事業をてこ入れする一方、奇瑞は世界展開を加速させる狙いがある。
こんなことしても、工場の操業率は下がる一方だし、何の意味もないのにね。 軒先貸して母屋を取られるだけだよ。
J・W・チャイ「コスモポリタンの眼」 米ビッグスリーは復活する デトロイトモデルの終焉が始まった:Biz-Plus
ベルンハルト氏やファインバーグ氏は過去のゼネラル・モーターズ(GM)やフォード・モーターの戦略の誤りを徹底的に分析しており「同じ轍は踏まない」と言っている。GMやフォードが犯した誤りの1つはフルライン戦略にこだわるあまり、巨費を投じて自らすべてのプラットホームの開発をしてきたことにある。それが巨額の赤字を垂れ流す原因となった。
今後のクライスラーはそんな愚かな真似はしないはずだ。ミニバンやジープ、人気の「300」シリーズなどに経営資源を集中させ、あとは他社との提携で賄うことになるだろう。既に小型車は中国の奇瑞汽車(チェリー)と提携しているが、今後はピックアップトラックの車台をGMやフォードから調達しようとするのではないか。
選択と集中ってやつだね。 でもそうやって得意な分野、利益率の高い分野に特化したら、SUVや大型車になっちゃうんじゃないの?
結局、厳しい市場で石に齧りついてでも生き残る努力をしない限り、どんどんニッチな市場に追い詰められて、イギリスの自動車メーカーのようにフェードアウトすることになるだろうね。
asahi.com:ビッグ3のシェア、50%割れ目前 6月の米新車販売 - 愛車
自動車各社が3日発表した6月の米国での新車販売台数は、最大手ゼネラル・モーターズ(GM)が大幅減になるなど米大手「ビッグ3」の落ち込みが目立った。ビッグ3の米国内販売シェアは50.2%まで低下。大リストラで生産を減らしたうえ日本勢などの攻勢も続いており、年内にも初の単月シェア50%割れの可能性もある。
最終的には、日本車と米国車が40%ずつ、現代が10%で、残りが欧州メーカーって感じになるんじゃないかな?