膵臓は「暗黒の臓器」

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

膵臓ガン | 暮らしの裏ワザ事典

“暗黒の臓器”といわれる膵臓とあって、膵臓ガンは早期発見が難しい。検査が難しいだけではなく、膵臓ガン特有の症状もない。
 
検査が難しいのは膵臓が多くの臓器に囲まれているからである。
 
症状には「腹痛」「背中の痛み」「食欲不振」「体重減少」などがあるが、これらは膵臓ガンでなくとも他の消化器疾患でも起きる、ごくありふれた症状。「胃が痛い」と訴えてある病院を受診した患者は、たまたま胃の検査で胃潰瘍が見つかり、膵臓ガンは見逃されてしまった。
 
平均でも、患者が症状を訴えて膵臓ガンがわかるまで、約3カ月はかかっているといわれている。
 
発見が遅れやすいだけに、着実に膵臓ガンの死亡者は増え続け、2004年には2万2260人となっている。
 
その1人に仲間入りしないためには、膵臓ガン発生のリスク要因を知っておくことである。リスク要因には、(1)「遺伝的要素」、(2)「糖尿病」、(3)「ヘビースモーカー」、(4)「慢性膵炎」など。

もう20年以上も前の話ですが、母の友人に長年原因不明の背中の痛みを訴える女性がいました。 何箇所も病院を回って、ようやく膵炎とわかりました。
膵臓はレントゲンに映りづらいし、専門にしているお医者さんも少ないのだそうです。
その女性の場合、脂分を含む食事を摂ると痛くなるそうで、外食もできなくて大変だったようです。 幸いにも、まだ存命してらっしゃいますが。