さて。 久里浜港を出て、帰宅するなら右へ行ってR16で横須賀市街の方面へ行くべきだが、実は三浦半島はあまり走ったことがなく、マグロで有名な三崎漁港にも行ったことがない。
そこで左へ曲がって県道212号線からR134へ合流する。
13:22 事前のルートではそのままR134で三崎まで行くことになっていたのだが、より海岸線を通る県道215号線というのがあったので、三浦海岸交差点を左折する。
そのまま215号線を走っていけば元のルートに復帰できるハズだったのだが、立体交差で下をくぐってしまい、海沿いの道に出てしまった。 ぐるっと回れば崖の上に戻れるだろうと思って適当に走ったら行き止まり。 頭上の橋に行くには、来た道を戻るしかなさそうだ。
13:43 やっとこさ城ヶ島大橋の料金所に到着。 原付は50円。 料金の徴収は往路のみだ。
三崎について何の下調べもしてきてなかったので、とりあえずバイクがたくさん停まっているところに路駐する。 ハーレーが多いね。
近くに灯台があるらしい。 日が出てきて暑いのだが、特にアテもないので行ってみよう。
土産物屋や食堂が並んでいて賑わっている。 大王崎とはえらい違いだな。
やはりここに来たらマグロ丼なのかな? ありきたりな感じがして入らなかったがそれなりに繁盛しているようだった。 個人的には「マグロバーガー」的なものを期待していたのだが。
灯台への階段を上がっていくと、意味不明な公園(?)があった。 こんなもん作るくらいならキャンプ場を作ればいいのに。
城ヶ島灯台に到着。 えらく寂れてるな、と思ったらこちらは灯台の裏側だった。
写真を撮ってたら猫が現れた。 餌が豊富なのか、なかなかの貫禄。 足にまとわりついたりして、結構人懐っこい。
観光客の目当ては海岸での磯遊びのようで、結構賑わっていた。
ここは「灯台50選」には含まれていないが、せっかくなので正面からも見ておく。
どうも三崎漁港というのは城ヶ島ではなく対岸の三浦半島側にあるらしい。 次に来た時は行ってみよう。
14:10 出発する。
14:22 城ヶ島大橋から半島の尾根沿いに進んでR134に入る。 そこから先は断続的な渋滞。 すり抜けモードに入る。
クルマでは来たことがあるので、道が狭いのも混んでいるのも承知の上。
14:47 信号待ちをしていたら、警官が立っていたのでドキッとする。 よく見ると葉山御用邸の前だった。すぐ向かいに葉山警察署がある。 ここから県道207号線へ。
本来なら「Gazebo」でフィッシュアンドチップスでも食べたいところだが、帰宅が遅くなってしまうのでぐっと我慢して通過する。
14:59 再びR134に合流。 逗子海岸はマリンスポーツを楽しむ人で賑わっていた。
材木座海岸。 渋滞しているにも関わらず、こういう道を意味もなく流してみたくなる気持ちも分からなくもない。
15:05 滑川交差点にて。 西日が強烈で本当に夏みたい。 汗だくでジョギングしている人も多い。 路肩に砂が堆積しているので、すり抜けも気を使う。
鎌倉過ぎたら少しは渋滞が減るかと思ったら甘かった。 鎌倉高校前辺りは護岸工事をやってる関係で路肩もほとんどない。 おまけに自転車の集団も走っているもんだからすり抜けも至難の業だ。
ようやく江ノ島が見えてきた。 オレの家はまだ遠い。
江ノ島を過ぎてからは道路も4車線になりペースアップ。
15:37 湘南大橋で相模川を渡る。 この近くに「平塚漁港の食堂」があるが、立ち寄るのはまた今度。
15:39 高浜台交差点を右折してR129へ。
R129も混んでいたが、ひたすらすり抜けて走る。
16:07 東名厚木I.C.前を通って交差点で信号待ちしていたら、そこは小田厚の入り口だった。 つまりここから先は何度も走ったことがある道。 今回の「まだ走ったことがない道を走る」というテーマは完遂したことになる。
あとは家に帰るだけだ。
16:37 10/31から無料化される八王子バイパス。 この料金所も見納めか?
17:47 帰宅。 久しぶりに結構な距離を走ったね。
八王子バイパスのレシート。 記念に写真だけでも残しておこう。
本日の走行距離 199.1km
Google Earth用KMZファイル(鴨川~自宅) → 20151004.kmz