フレッツ・ミルエネ、電動窓シャッターとエコキュートの遠隔操作に対応

ニュース - フレッツ・ミルエネの遠隔操作対応機器が拡大、シナリオベースの自動制御も計画:ITpro

NTT東日本は2016年10月31日、同社のHEMSサービス「フレッツ・ミルエネ」で提供するECHONET Lite対応機器の遠隔操作機能において、同日から電動窓シャッターとエコキュートが遠隔操作の対象に加わったと発表した。
 
従来の家庭用エアコンに加え、外出先などから自宅の電動窓シャッターの開閉や、お風呂の湯張りを行うことが可能となる。今回ECHONET Lite対応として遠隔操作が可能になった電動窓シャッターとエコキュート製品は、それぞれ文化シヤッターと日立アプライアンスの対応製品である。スマートフォンなどに専用のアプリケーション「ミルエネ家電コントローラー」をダウンロードすることで、遠隔操作できる。

こちらも知りませんでした。
エコキュートもいいけど、エネファーム/エコウィルにも対応してよ。

今後の計画についても意向表明がありました。

フレッツ・ミルエネの今後の展開について、(1)赤外線リモコン対応家電の遠隔操作対応と(2)シナリオ機能を準備中である。
 
(1)は、別途対応機器をユーザー側で用意することを前提にする。赤外線リモコンで操作する照明やテレビなど、遠隔操作対象の製品ジャンルが大幅に拡大する。2017年2月に提供を予定する。
 
(2)は、自宅に設置した温度や照度などの各種センサから取得したデータや、利用者の持つスマートフォンのWi-Fi接続状況など各種情報に基づき、家電や住宅設備を自動制御する機能を提供するもの。例えば、「自宅の室温が28度になったらエアコンの電源をオンにする」「(外出に合わせて)スマートフォンのWi-Fi接続が切れたら電動窓シャッターを閉める」といったシナリオを設定すると、自動で実行する。これも2017年2月の開始を予定する。

既に3月ですが、まだこれらの機能は提供されていないようです。

赤外線リモコンはどこの製品を使うんだろう? ミルエネで使われているハードウェアは、専用開発品ではなく既存製品を取り入れているのが大半なので。
できればラトックのWiFi赤外線リモコンを使ってほしいな。