2018年 6月24日(日)
おはようございます。
今朝は04:50に目が覚めた。
昨夜はにんにく丸焼きが効いたのか、目が冴えて風がテントを叩く音が気になって、眠りが浅かった。 疲労感は取れたけどね。
風のおかげでテントはほとんど濡れていない。 撤収がラクになるので助かる。
テントを出ると、猪苗代湖の向こうにある安達太良山から太陽が登っていた。 もう少し早起きしていたら日の出の瞬間を見れていたのに!
ほぼ真横から日が当たるので、こーんな長い影になる。
上る朝日を見ながらの朝食。
もちろん今朝もベーコンエッグ。 飽きないね~。
ブルゾンの左ポケットに手を突っ込んだら、無くなったと思った箸が出てきた! 何で!?
いつポケットに入れてしまったんだろう? もしかして昨日の朝?
「?」マークだらけだけど、とりあえず見つかってよかった。
07:24 撤収完了。 出発前にサイトの外を見て回ろう。
無料休憩所だった建物。
階段はさびさびで上がるには危険なレベル。
手前の樹木が邪魔なので、大展望台に上がれたらよく見えるのにね。
そうそう。 こんな感じにね。
何の索道だろう?とよく見たらチェアリフトの座席部分が一緒に草に覆われていた。
背あぶり山の東側(猪苗代湖側)はスキー場っぽくはないので、観光用のリフトだったのかな? 木に飲み込まれつつある。
「背炙山ロープウェイ|失われたロープウェイ」の記述によれば、背あぶり山にも昔はスキー場があって、東山温泉から市営のロープウェイが通っていたらしい。
キャンプサイト以外にも芝生の広場があって、むしろこっちのほうが平らで設営しやすそうだが火気厳禁。
先客の一人はコペンで来ていた(もう一人は軽バン)。 この地上高でよく来れたな。
07:39 さて、出発しよう。
上りも大変だけど、下りの砂止めが気を使うんだよね。
会津若松市側に下りて、R118を南下する。 この道は初めて走る。
08:16 山の中を走っていると、突如として立派な温泉街が現れた。 芦ノ牧温泉というらしい。
R118と並行する阿賀川で土砂崩れ。 川を堰き止めない限りはこのまま放置なのかな?
そういえばこの先に『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』の「秘境駅」シリーズで出てきた大川ダム公園駅がある。
08:23 スノーシェッドを抜けると、左折するR118と直進するR121の分岐地点。 ここは直進する。
ここから先のR118は昨年犬連れで羽鳥湖に泊まりにいったときに通ったが、バイクではまだ走ったことがない。
茅葺屋根の駅が見えたのでシャッターを切ったが、樹に隠れてほとんど写ってなかった。
会津鉄道線の湯野上温泉駅。 大内宿が近いからね。 茅葺屋根の駅舎は全国で2例だけらしい。
08:28 塔のへつりの入り口。 一回見れば十分かなと思う。
08:33 会津下郷でR289甲子道路に左折。
甲子峠に向けての上りは登坂車線付き。 大人しく左側を走る。
「道の駅 しもごう」で改良前の狭い道路に戻る。 ここの道の駅は犬連れでも利用できるテラスのレストランがあるし、なかなかオススメ。
前走車が居なくなったので、追越車線で追い抜いていったクルマを追いかける。
道路改良工事区間との接続ポイント。 全線が改良されるのもそう遠くないかもしれない。
08:46 甲子トンネル(4,345m)に突入。 半分ほどいったところでクルマに追いついた。
08:49 きびたきトンネルの左側に石楠花トンネルの入り口が見える。 この辺りの経緯は『山いが』の「道路レポート 国道289号 甲子道路の廃止区間」に詳しい。
西側の下りはトレイン状態だがペースは速い。
09:09 2日前に通った県道281号線経由でR4に合流する。
09:36 那須塩原駅の南側。 ここは東北新幹線(上)と東北本線(下)の間を通るので天地が狭い。 東北方面から帰ってくるときに印象に残るポイントだ。
と走りながら写真を撮っていたら前のトラックが急減速。 信号もないのに渋滞か?と訝ったが、軽トラに乗ったおばあちゃんがハザード焚いて停車していた。 ガス欠か?
R4に入ってからは、休憩もせずにひたすらナビ通りに走って13:23に帰宅。 15時までに戻れればと思っていたが、出発が早かったからね。
今シーズン初の東北ツーリングだったが、あともう一回は東北にツーリングに行きたいな。 できれば秋田、岩手の北東北に行きたい。
その足慣らしとしてよいツーリングになったと思う。
本日の走行距離 266.3km
Google Earth用KMZファイル(背あぶり山~自宅) → 20180624.kmz