HTTP/3は何がすごいのか | 日経 xTECH(クロステック)
Webアクセスに使われるプロトコルであるHTTPに、新しいバージョンである「HTTP/3」が加わる。特徴は、トランスポート層にUDPや新プロトコルのQUICを利用していることだ。従来のHTTPはTCPを利用する代表的な通信プロトコルだった。HTTP/3はTCPに代わってUDPとQUICを利用することで、従来よりもWebアクセスを効率化する。HTTP/3が登場した背景やその詳細を解説する。
当サイトでは2年前にHTTP/2(h2)対応が完了していますが、もうHTTP/3(というかQUIC)が来るのですね。
HTTP/3は、HTTP-over-QUIC、つまり、QUICプロトコルの上でHTTPを動かすための仕様です。
僕も勘違いしてた時期があったのですが、QUICがHTTP/3なのではなく、IETF QUICは完全なトランスポートプロトコルとしての立ち位置を持つようで、HTTPレイヤはまた別に存在します。
が、実情として実装がより進んでいるgQUICにはHTTP/2のAPIが含まれていることや、実装の普及率を考えてHTTP/3≒QUICと考えても大きな乖離はなさそうです。(雑)
Apacheのモジュールが出ればできるだけ早く試してみたいです。