ラトックの家電リモコンは本当によく出来ていて重宝しているのですが、不満な点もあります。
それはタイマー操作で登録できるコマンドが少ないことです。
例えば毎日操作するコマンドの場合、たったの4つしか登録できません。 これは「28日分しか登録できない」という制約があるからで、7日間✕4コマンド=28日分ということのようです。
たとえば寝室の場合、
06:05 寝室ファンヒーター On
07:00 寝室ファンヒーター Off
23:00 寝室エアコン On
01:00 寝室エアコン Off
を毎日予約するだけで上限に達することになります。 これでは照明のコントロールはできませんね。
そこでIFTTTの出番です。
「This」のトリガーに「Date & Time」を指定します。
「毎日」で「午前6時15分」にトリガーを発動することにします。 15分単位でしか指定できないようです。
トリガーを作ったら「That」のアクションを指定します。
「RATOC Remocon」で「赤外線コマンド送信」を選びます。
赤外線コマンドは16進数で記入しなければなりません。 ここではとりあえず仮でこのまま保存します。
赤外線コマンドを知るには、家電リモコンに登録してあるデータをエクスポートして export.xmlを生成します。
これをメールで飛ばしてPCで開いてみます。
<?xml version='1.0' encoding='UTF-8' standalone='yes' ?><items><remocon><header><remoconname>居間ファンヒーター</remoconname><no>0</no><position>0</position><devtype>11</devtype><maker>-1</maker><column>3</column><back_color>9</back_color><hvac_last_cmd>-1</hvac_last_cmd><hvac_last_mode>0</hvac_last_mode></header><signal><button><buttonname>運転</buttonname><format>0</format><code>1e1d1d2b05050506051005100510060f0605051005100610050505060505050605100506051005100505060505060505051006100505050605050510061005100510050605100505050605050605051005100610051005100506050505060505051006100505050605050506051005100510051006050505060505060510051005100510051006050506050506050510051005100605051005060505051006050510051006ff7f1d1d1d2b0506050505100610051005100505061005100510050506050506050505100605051005100506050506050506051005100506050505060510051005100510050605100506050505060505060f06100510051005100506050505060505060f0610050506050506050505100610051005100505060505060505051005100610051005100506050505060505060f061005100505061005050506051005050610051005</code><index>0</index></button>
buttonname:ボタン名称
format:赤外線データフォーマット
code:赤外線データ
このcodeのところを赤外線データの欄にコピペしてみましたが動作しません。
※「赤外線コマンド送信」アクションは、表示されていても使用しないでください。動作保証およびサポートをしていません。
どうやら暗号化されているようです。 こんなに信号が長いはずはありませんから。
エアコンの方はちゃんと動いたんですけどね。 もう少し調べてみます。
トリガーを「Location」にすれば、「帰宅すると照明が点く」なんて操作も自動でできますが、昼間に電気が点いたら困りますね。
IFTTTはand条件を入れられないので、あまり凝ったことには向かないです。
ソニーの「MESH」を併用すればand条件も入れられるみたいですが。
「会社に着いた」とか「会社を出た」とかを自動で家族にメールを飛ばすアクションを設定するなんていうのは便利だと思います。