2019年 3月 8日(金)
先週末は日曜日の天気予報が悪かったので、キャンプには行かなかった。
午後から降るという話だったが実際には朝から冷たい雨で、東京マラソンでは棄権者が多く出たらしい。
翌週(つまり今週)末も、土曜日は晴天にもかかわらず、日曜日は雨マークが付いていた。 困ったなぁ。 最近天気予報の精度が低いので、また朝から雨だと目も当てられない。 ただでさえスギ花粉の飛散がピークなので、キャンプ意欲が減退しているのに...
ふと見ると金曜日も晴天。 だったら有休取って金土でキャンプに行くか? 土曜の昼に帰ってくれば、花粉症のダメージから回復するのに1日半あるし。
思い立ったら有休カード! 嫁には後からご相談ということで。
無事に嫁の許可も取れ、11:03 出発する。 行き先は奥多摩の氷川キャンプ場だ。
11:17 飯能の天覧山から県道28号線に入る新しい道が出来ていた。 これで奥多摩方面に行くときに、5分くらい短縮できるだろう。
11:36 軍畑からR411に合流。
11:43 川井キャンプ場はまだ誰もいないようだ。
山は赤味を帯びているが、想像したほど酷くはない。
11:57 氷川キャンプ場に到着。 ここで駐車料金600円を支払う。
バイク置き場は一番奥。 屋根付きなのは有り難いが...
キャンプ場受付。 テントサイトは800円。 奥の自販機の横を下って行けという。
受付前の広場の奥にエコステーション(ごみ集積所)がある。 ハイカーはごみ持ち帰りだと大変だろうね。
覚悟はしていたが、長くて急な下り。
屋根付きのBBQ場もある。 雨天時もなんとかなりそう。
まだまだ続く下り坂。
テクニカルなセクションもあり。
おっ、ムーンライト3が建ってるぞ。
やっと河原のテントサイトに到着。 キャンプ場受付との落差は30m以上ありそうだ。
これだけの荷物を下ろすのに2往復。 まだあと1往復しなければならない。
情けないが息は上がるし、脚はガクガク。 山屋さんというか、ハイカーの皆さんは健脚なのでなんてことないんだろうが、アラフィフのライダーには相当ハードだ。
特に最後のこの階段がダメ押しである。
12:35 設営完了。 テントの方向は風向きに合わせた。
それにしても平日だというのに結構多いのね。 土日に満員になるのも分かる気がする。
炊事場はたくさんある。 水質も問題なし。
トイレが近くにあるのはいいね。
もえぎの湯編へ続く