5/14(金)に BikerzBitsへ Wave125i用のステップバー等を発注していました。

5/18(火)に発送の連絡が来たのですが、昨日(5/22 土)に届きました。 早いですね。
それに対して、5/16(日)にタイヤを発注したのに、未だにいつ入荷するのかも連絡が来ない Web!ke楽天市場店とか論外ですね。 タイ人を見習え。

箱は大きいですが、そんなにたくさんの部品を発注した訳ではありません。

| Item | Sku | Qty | Subtotal |
|---|---|---|---|
| BAR COMP,STEP 50610-KYZ-900 | 50610-KYZ-900 | 1 | ¥1,869.44 |
| COVER,FR TOP 64500-KYZ-T00ZD | 64500-KYZ-T00ZD | 1 | ¥1,807.24 |
| RUBBER,STEP 50661-KWB-600 | 50661-KWB-600 | 2 | ¥242.28 |
| PAD SET,FR BRAKE 06455-KWB-601 | 06455-KWB-601 | 2 | ¥1,853.08 |
| LEVER,R STRG HNDL 53175-KYZ-T00 | 53175-KYZ-T00 | 1 | ¥802.13 |
| Rear Wheel Dampers | 06410-KWB-600 | 2 | ¥333.94 |
| CYLINDER SET,MASTER 45530-KVY-911 | 45530-KVY-911 | 2 | ¥1,571.52 |
ステップラバーは在庫がありますが、消耗品なので購入。 古い方から使っていきます。
ブレーキパッドやホイールダンパーも同様です。 タイヤ交換のときに交換します。

FR TOP COVERは予備として購入。

ステップバーの交換で面倒なのはサイドスタンドのスプリングの取り外し、再取り付けです。 怪我をしないように注意しましょう。

FR上方から見た新旧ステップバー。 右側(写真では左手)が後退しています。 前から見ると上反角が付いています。 よくエンジンにダメージがいかないものだなと感心します。
ブレーキペダルが遠くなって、最初は違和感がありましたが、乗っているうちに慣れました。

でもステップはやっぱりちゃんとした位置に有ってほしいですね。

そういえばFRフェンダーも傷が付いていたんですよね。 発注するのを忘れていました。 次回発注する際には忘れないようにします。
割れた訳ではないので走行に支障はないのですが、この部品は交換するのが面倒くさいのです。 磨いて目立たなくする方法を考えましょう。

プラグの在庫はイリジウムIXと MotoDXの両方あります。
日本特殊陶業(NGK) (2021-03-08T00:00:01Z)
¥924
特にイリジウムはAmazonで安かったときにまとめ買いしたので、売るほどあります。
日本特殊陶業(NGK) (2019-12-13T00:00:01Z)
¥1,499
MotoDXは価格差に納得できるほどの有意な差があるか微妙なんですよね。

熱価は MotoDXがノーマルと同じ6番、イリジウムIXは7番。 今回はイリジウムIXに戻してみます。

外した MotoDXのガイシが赤いのは、ガソリンに含まれる染料のせい?
とりあえずエンジン始動に問題はないことを確認して今日の作業はおしまい。
あとは前後タイヤとFRブレーキパッドを交換すれば、Wave125iの整備は完了です。

