14:51 松島北I.C.で東へ向かうR45と分かれ、R346で北へ向かう。
10分も走ると田園地帯が広がる。 また青空が広がって暑くなってきた。
天気がいいのは良いことだが、自宅を出てから既に10時間以上経っており疲労感は隠せない。
15:08 美里町に入る。 5分で突切り、涌谷町に入ってR108にぶつかって右折する。
いかん、本格的に眠くなってきた...
15:24 道路脇に自販機を見つけてフラフラと立ち寄る。 熱中症になっていないか心配だ。 アセロラドリンクをがぶ飲みする。
既に初級ポーション(リポD)も中級(アリナミンV)も飲んでしまっている。 キューピーコーワゴールドαを一粒飲む。
3分の休憩で走り出す。 キャンプ場まではもうそんなに遠くない。
15:31 県道237号線へ左折。
15:42 県道1号線に右折する。 全国あちこちを走っているが、47都道府県の1号線をどれだけ走っているか、今度確認してみよう。
しばらく走ると風車が見えてきた。 あれが本日の目的地だ。
15:47 長沼フートピア公園に到着。 ここでキャンプ場の受付を行う。 利用料は500円とリーズナブルなのに、6回利用すると1回無料になるというスタンプカード(期限なし)までくれた。 友人Hにもおすすめできる。 おまけにJAF会員割引も利くらしい。
場内の案内図。
この公園は、いま放映中のNHK朝の連続テレビ小説「おかえりモネ」でも出てくる場所らしい。 ポスターがあちこちに貼ってあった。
草刈りなど整備されているのがよく分かる。 犬の散歩に来ている人も多い。
キャンプ場へはここから入る。
50mくらい入ったところに、キャンプ場利用者の四輪車を停める駐車場がある。 ごみや空き缶などはここに集積する。
バイクはそのまま車止めの間から中に入れる。 この先を右に下るとキャンプサイトだ。
平日とあって他に利用者は居ない。 キャンプ場というよりは、本当に「公園」という感じだね。
少しでも西日を遮るべく、垣根に寄せて設営した。
16:26 風呂と買い出しに行ってこよう。
16:30 2kmくらい離れたところにある長沼温泉ヴィーナスの湯に到着。 バイクなら5分も掛からないが、キャンプ場から歩くのはちょっと難しい距離だな。
17:07 さっぱりしたところで買い出しに行く。 その前に県道1号線を登米市街へ向かい、出光クイックセルフ佐沼SSで給油する。
17:26 デイリーポート新鮮館佐沼店に到着。 宮城県らしく牛タンとホキが売っていた。 魅力的な食材が多くて目移りしてしまう。 これは当たりのスーパー。
買い出しからの帰り道、スピードメーターの針が動いていないことに気がついた。
松島を過ぎたあたりから、スピードメーターの針がヘンに振れているなと気づいていたのだが、いよいよメーターケーブルが切れてしまったのだろうか?
ハンドルバーを交換したときにメーターケーブルを通すところを間違えて、ムリな力が掛かって切れてしまったとか?
出先ではどうしようもないし、スピードメーターが動かなくても支障はない。 オドメーターも動かないが、給油タイミングはGPS(eTrex)のオドメーターで判断しているので、これまた問題はない。
17:59 キャンプ場に戻る。 他に利用者は来ていない。
自宅を出てから約14時間。 よく走ったなぁ。 でも日没まではまだ時間がある。
18:05 セッティング完了。 さっそく飯にしよう。
まずはエビチリとニラレバで口火を切る。 こういう小さめの惣菜があると何種類か買えるので有り難い。
今日は天気がいいが、明日以降は下り坂になると聞いている。
安心して炭火焼きができる機会を逃す手はないので、今日は牛肉まつりだ。 牛タンさがり(タンした)とハラミ。 2パックで千円ちょっと。 安いね。
火力が強い最初はズッキーニから焼いていく。
18:23 もうすぐ日没だ。 長い一日だったな。 明日が本番とはいえ、ここに到達することが挑戦権を得るための大前提だったので、まずは第1段階をクリアできてホッとしている。
18:33 そろそろ肉を焼いていく。 まずは牛タンから。
個人的に薄切りの牛タンは食欲をそそらなくて、やっぱりこれくらいの厚みがないとね。
さすが牛タンの本場、宮城県。 スーパーで売ってる肉もレベルが高い。
ハラミの方も旨い。 大満足。
背中を向けていたから気が付かなかったのだが、いつの間にか3人組の男性グループがやってきてキャンプをしていた。 離れているからお互いに迷惑にはならないだろう。
でも長沼フートピア公園のWebサイトには「ファミリーかソロのキャンプしか受け付けない」と書いてあった気がするが?
19:02 〆は海苔巻。 食べ終わったら片付けて、19時半にはテントに入る。
明日も早朝出発予定なので21時には就寝する。
本日の走行距離 481.5km
Google Earth用KMZファイル(自宅~登米市) → 20210806.kmz