DSC00957.jpg

14:47 出発する。 蒲原海岸の陽光が眩しい。

DSC00959.jpg

15:12 apollostation 1号清水BP下りSSで給油。 以前は旧シェルのイハラSSで入れていたが、最近はこちらで入れることが多い。

DSC00961.jpg

職場からここまでは 230km。 給油量は 3.56Lなので燃費は 64.6km/Lになる。
標高 1,000mの峠を 2回上ってもこの燃費ということは、満タンで 340kmの航続距離は間違いないな。

DSC00963.jpg

R1清水立体の工事は、7月に起きた尾羽第2高架橋落下事故のために止まったまま、再開の見込みはまだ立っていない。
亡くなられた方のご冥福を祈りつつ通過する。

DSC00965.jpg

15:24 清水IC西交差点を通過。 いつもならここから側道に入るが、Wave130iは原付ではないので堂々と静清バイパス本線へと進む。

DSC00967.jpg

15:34 唐瀬ICを通過。 清水IC西交差点から 10分だ。
去年は 15:22に清水IC西交差点を通過して、15:49に唐瀬ICを通過しているので 27分も掛かっている。
軽二輪化の効果はマイナス17分ということになる。

DSC00970.jpg

15:48 藤枝バイパス内谷ICを通過。 去年は 16:05に旧道(県道81号線)へ逸れた。

DSC00975.jpg

16:07 旗指ICを通過。 途中で広幡IC付近で渋滞にあったので少し遅くなったが、所要時間は 19分だ。
去年は 16:40にバイパスに乗ったので、所要時間は 35分。 ここでも 19分短縮できた。

静清バイパスと藤枝バイパスの時間短縮を合計すると 36分になる。
これを多いとみるか少ないと見るかは人によるだろうが、静清バイパス側道のストップアンドゴーや、藤枝バイパスの渋滞のストレスを考えると軽二輪化の効果は十分にあったと思う。

DSC00977.jpg

大井川を渡る新大井川橋は 7月に 4車線化工事の完成式典があったが、まだ供用はされていない。
24年度には通れるようになるらしいが、来年の GWに間に合うかは微妙だな。

DSC00979.jpg

16:32 ローソン掛川領家店で休憩。 いつもこの辺りで眠気に襲われるのだ。

DSC00980.jpg

タルタルソースが内蔵された「からあげクン」を食べてみたが、これは脂っこくてNGだった。
モンスターで流し込む。

DSC00982.jpg

16:59 新天竜川橋を渡る。 職場からここまでが 280kmだ。
満タンで出発しているなら、給油するのは天竜川を渡ってからでいいだろう。

DSC00983.jpg

とはいえ浜松はここからが長い。 西日を追いかけて浜松バイパスで大きく迂回する。

DSC00985.jpg

17:38 浜名バイパスへ進むR1と分かれて、R301で JR弁天島駅前を通過。

DSC00989.jpg

17:42 渚園に到着。 なんとか日没前に到着できてよかった。
到着時間もバイパスによる時短効果とほぼ同じ 40分早かった。

DSC00990.jpg

受付して空いてるところに設営。 金曜日なのに相変わらず多い。

DSC00994.jpg

18:05 風呂と買い出しへ出発する。 R301に戻って湖西市方面へ。
夕焼けがヤバい。

DSC00995.jpg

渚園は風呂が弱点だと思っていたがそれも過去の話。 湖西市新居町に「みどり湯」という銭湯を発見したのだ。
18:19 一方通行が多くてちょっと分かりづらいがなんとか到着。 駐車場は道路を隔てた向かいにある。
ボディシャンプーをもってなかったので番台でせっけんを購入。

さっぱりしたところでマックスバリュ湖西新居店で買い出しをするつもりだったが、渚園はごみ持ち帰りなのだ。
翌日にフェリーに乗るなら問題はないが、明日もごみが捨てられない湖岸緑地に泊まるので、ごみが捨てやすい 7-11新居町浜名店で買い出しをすることにした。

IMG20230915192306.jpg

19:06 テントに帰還。 椅子とテーブルを出して、まずは袋サラダから。

IMG20230915191813.jpg

キーマカレー&タンドリー風チキン弁当で晩飯。 ビールに合う!

IMG20230915192923.jpg

腹が落ち着いたところで枝豆と焼豚で余韻を楽しむ。
明日の朝はそれほど早くないので、20時半ごろまでゆっくりしてテントに入った。


本日の走行距離 344.6km(自宅から職場まで 31km含む)
Google Earth用KMZファイル(自宅~弁天島) → 20230915.kmz