中国地方の国道で最長、庄原の鍵掛峠トンネル貫通

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

中国地方の国道で最長、庄原の鍵掛峠トンネル貫通 関門トンネル上回る | 中国新聞デジタル

広島県庄原市西城町と鳥取県日南町を結ぶ国道183号で建設中の新道「鍵掛(かっかけ)峠道路」に、中国地方の一般国道で最長の3475メートルとなる「鍵掛峠トンネル」(仮称)が貫通した。29日に現地で式典があった。

R183の鍵掛峠か、通ったことあったかな?

江府三次道路 - Wikipedia

鳥取県西部圏域と広島県備北圏域を結び、広域道路ネットワークを構成する道路である。
 
国道183号の自動車専用道路と一般道路で構成される。鳥取県側が約40 km、広島県側が約50 kmとなる。 現在、供用されているのは生山道路と高道路の7.6kmのみである。

中国地方を東西に縦断することは多いけど、南北に横断する機会はあまりないんだよね。
ちなみに列島軸の長手方向が「縦断」、それと直交するのは「横断」になります。

一本西隣の R180は走ったことがあるが、R183は通ってないようだな。
できればトンネルが供用開始される前に、現道の峠を走っておきたいところだ。