先週の続きです。
まずカムチェーンについて。 2つの支那エンジンとも、90リンクでした。
変速ギヤの写真も載せておきます。 これは4速のもので、歯厚が少々厚いですがまだマトモな方です。
1速もこんな感じ。
一番酷かったのが3速。 インボリュートというより、ほとんど角歯です。
クランクシャフトは基本的にRタイプなんですが、このスプラインの切り方なんて酷いもんです。 とりあえず溝になってりゃいいって感じですね。
クランクケースからオイルが圧送されてくる右下のスタッドボルトに、シリンダーとヘッドの間に黒いつば付きのカラーが入っていました。 これだとオイルの通路を塞ぐような気がするんですが。
カムシャフトは、タペット調整ボルトを目一杯緩めれば抜けました。 カムは基礎円21mm、最大高さ26.5mmってところです。
デコンプ機構はついていませんでした。
ちなみに、SP武川のS-Stage E-Type用カムシャフト(01-08-036)は、リフト量IN/EX共 5.6mm、1mmリフト時のバルブタイミングは IN:BTDC 11°開 ABDC 45°閉、EX:BBDC 45°開 ATDC 13°閉 だそうです。
タイミングはわかりませんが、リフト量だけなら支那標準カムと似たようなものです。 性能も大差ないかもしれませんね。 元々が50cc用ですし。
BLACK-EGG
こりゃ何処に当りが出るか分らない位酷い歯面形
成ですね (-_-;)
下地のレース挽き荒さは兎も角、歯車同士の連結
面はまさかバンドソー?!面振れが取れていない
から組み合わせたら歯面が蛇行動しますね..
スプラインはミーリングで、しかも横刃が切れな
いエンドミルで無理やり彫ったみたい (^^;
確かにこれを養生して立て直すよりは国産純正部
品を移植?したほうが良さそうですね。
ダブリン市民
もう慣らしがどうこうとか停車中の変速NGとか、そういう使い方で対処できるレベルじゃないですよね。
3速が逝ったという話が多いのもむべなるかな。
本当はジョルカブのエンジンはそのまま取っておきたかったのですが、背に腹は代えられないというのが正直なところです。
ただ96ccでも「モア・トルク!」だったので、そのまま直すより120ccオーバーに魅力を感じたのも事実。
どうせならHM純正部品を出来るだけ使ってみようと思います。