中古プリウスなぜ高い―ガリバー自動車研究所がリポート|GAZOO.com
同研究所では2代目プリウスの平均小売り価格推移を整理した。対象は06年式(走行2万キロメートル)と08年式(走行1万キロメートル)でHDDナビ付きのパールホワイト(新車時は約260万円)。これによるとガソリン価格が高騰した08年5月ごろから急上昇し、その後は高値で安定していたが、09年2月にホンダ「インサイト」が189万円からという低価格を発表してからは下落傾向に。それがエコカー減税などでハイブリッドカー(HV)が脚光を浴びるようになってからは再び上昇。09年8月は220万円前後となった。
このことから同研究所では、「現在は新車時の価格を大きく下回っており、一部の報道にあった『プリウスの中古車価格が新車を上回っている』というは、205万円という新型プリウスの最廉価版と比較しての話」とした。そのうえで、「新車の一部モデルよりも高い中古車はよくある」とし、需給バランスの影響を指摘する。(中略)
今後も納期が短縮されなければ「中古車価格はいまの状態が続き、値崩れは起きないだろう」とした。
それは「減税や補助金があるにしても、すぐに乗れるなら多少割高でもいいという人が多い」ことを挙げ、逆にいえば、「それだけ魅力的なクルマ」とまとめている。
トヨタが2代目プリウスを値下げして併売したことに対し、当時の福井・ホンダ社長が「ありえない」との感想をもらしたのは、リセールバリュー(中古車価格)を重視するLOLの考え方からでした。
ところがホンダの予想に反して、プリウスの中古車は高止まりしたままです。 それだけ「プリウス」というエコカーのブランドが消費者の間で確立していたということなんでしょう。