上記のアダプターが到着しました。
6290のアダプタ(上)と比べるとコンパクトです。 電源コネクタの位置が、電源より遠くなって向きも変わるのがどう影響するでしょうか。
アダプタを取り付けても、簡単に外れてしまいます。 取り付け穴はあるのですが、取り付けねじが見当たらなかったので、とりあえずセロテープで固定しておきます。
DVDドライブが載るトレーの一部(赤丸)が干渉するので、ペンチで曲げてあります。
ココ(赤丸)も曲げてあります。
搭載した図です。 電源ケーブルはなんとか届きました。 シャーシーファンとの干渉はありません。
SATAケーブルは暫定で、あとで30cmのスマートケーブルに交換しておきます。
FreeBSDを起動すると、
acd0: DVDR <Optiarc DVD RW AD-7530B/NX03> at ata3-master UDMA33
と、ちゃんと認識されました。 これでDVDドライブが無駄にならずに済みました。
取り付けネジは、アダプタが入っていた袋の中に一緒に入っていました。 あとで取り付けておきます。
ところでこのアダプタ、センチュリーの「ATAPIスリムドライブ活してSATA(SDI-SATA)」とよく似ているんですが、SDI-SATAはSATA1.0対応なんですよね。
どのみちスリムDVDドライブの転送速度はタカが知れているので、関係ありませんが。