ピストンにこびりついたカーボンを落とすのに時間が掛かってしまいました。 こういうのは前もってやっておくべきですね。
下セルとジェネレーターは1式しかない(支那のは使いたくない)ので、載せ替えのタイミングで111ccエンジンから移植します。 クラッチカバーは先に付けられますが、これも同じタイミングでやります。
ピストンとシリンダを組み付けて、このままヘッドまで組んでもよかったんですが、まだカムシャフトが入荷していないので今週はここまでです。
在庫のカムもいくつかあるのですが、今回はこれを使う予定です。
デコンプカム付きです。 デコンプのストッパー機構自体は、ホンダ純正と同じだろうと思います。
来週末に時間が取れれば、一気に載せ替えまで出来るかもしれません。 でも、前後タイヤ(入荷済み)やスプロケ&チェーンも交換しなければなりません。 関東も入梅しそうだし、微妙なところです。
しんちゃん
整備記録を見てからジョルカブに興味を持ち私も作成中です。
私はタイでWAVE100を新車で買い、5ヶ月で2080Kkm乗り、そのエンジンをばらして日本に送りました。
ケースをフライス盤で削ってセルモーターを入る様にしました。
写真と同じ加工ですね!
カラーを一つ作りました。
ちょうどセルモーターの台とエンジンケースにかけてです。
テンショナーのボルトの横ですね。
これからも、色んな情報が交換出来たら良いなぁ~と思いコメントさせて頂きました。
出来れば、今後も情報の交換をお願いします。
ダブリン市民からしんちゃんへの返信
しんちゃん さん、こんばんは。
カラーを入れたのは、エンジン下側の一番前側のボルトですよね。 セルベースと共締めになるので、カラーが必要なのは認識していました。
タイでWAVE100に乗られていたのですか? 羨ましいですね。 出張で三度ほど行きましたが、現地で乗るチャンスはなかったです。
あ、モータサイの後ろに乗ったことはあります(笑)。