四国ツーリング(初日)

2011年 9月28日(水)

明日から、待ちに待った4連休。 当初は友人Hのスケジュールが明かないので、ソロでの東北リベンジを予定していた。
しかしなんとか三日間だけ行けることになり、「別子銅山へ行きたい」というので、四国へと旅立つことになったのだ。

しかし前週から右の扁桃腺が腫れていて、唾を飲み込むたびに激痛が走るという体調。
4ヶ月におよんだ社内研修の個人テーマの報告が連休前日で、その前の休みは会社に来て報告書のまとめをおこなっていた。
他にも上期末で仕事が立て込んでいたりと、精神的にも肉体的にも万全とは言えない状態で、ツーリングに出発することになった。

会社からの帰りにスマホ充電用のmicroUSBケーブルを買ったり、風呂に入ったりしたので、出発時間が21:51になってしまった。 東北のときに比べると1時間遅れの出発になってしまった。

ちなみに友人Hは、旅支度をしてから出社したそうで(彼もバイク通勤)、19:40にそろそろ出発するとメールが入っていた。
彼とは岡山県宇野のフェリーターミナルで落ち合う予定。

22:01 狭山日高I.C.近くのセルフで給油。 ここから飯能方向へ走り出す。

R0012038.jpg

これまでも何度か西日本方面にツーリングに出掛けたことはあるが、トランザルプだったので高速を使っていた。 その場合でも、東名ではなく中央道を使った。

今回は下道ではあるが、やはり東海道よりも甲州街道中山道をゆくことにする。 ただ、八王子経由よりは秩父経由で甲府に出た方がストレスがないだろうという判断だった。

22:48 秩父でR140に入る。 しかし9月下旬の秩父の夜は既に寒い。 Tシャツに長Tを重ねてブルゾンを着ているが、かなり堪える寒さだった。
大峰トンネルを出たあたりでは10℃だったが、雁坂トンネル(23:42通過、標高1,200m)を抜けて広瀬ダム(冬は湖面が凍る)付近では7℃と表示されていた。

00:11 石和温泉近くのコンビニにピットイン。 体が冷えきってしまって、コーヒーを飲んでも全然回復しない。
合羽を着込んで防寒対策をする。 ちょっと早いがリポDも飲んでおく。

R0012039.jpg

R20に出て塩尻を目指す。 00:51 少し早いが甲斐市のExpressで給油。 ここは上下線ともに24H営業だし助かる。 深夜走行ではマメな給油が欠かせない。

甲府で標高320mにまで下ったものの、ここから再び一本調子で登っていく。 茅野の手前の富士見峠(01:39通過)で961m。 ここも寒かった!
塩尻峠(02:11通過、標高1,020m)も越えて、高出交差点のマクドナルドに辿り着いたのは、02:19 だった。

R0012040.jpg

とにかく食べて体を温めようと、ビッグマックのセットを食べる。 Hから01:41にメールが入っていた。 向こうもマックでコーヒーを飲んでいたらしい。
メールに返信したりして、結局30分近く居座った。

02:58に走り出すが、薄手の手袋しかしてなかったので手がかじかむ。
近くのコンビニに入るが、ロクな手袋がない。 綿手ゴム引きのやつを買ってみたが、多少はマシになったかなという程度。
03:16 セルフで給油して、木曽路を下っていく。

御嶽山ツーリングではあんなに短く感じた木曽路だが、寒いは暗いはでまるで進まない。
03:45 心が折れてコンビニへ。 コーヒーを飲むが効果なし。 かといって仮眠したくても適した場所がない。 仕方なく走りだす。
瞬電のように、コンマ数秒だが意識が飛び出す。 その頻度がだんだんと増してくる。

04:09 脇道を見つけて滑り込み、よく草が刈られた土手に体を預ける。
やっと寝られる、と思ったのだが、R19を走るトラックの轟音は凄まじく、目を閉じて体を休めるのがせいぜい。
結局16分ほどで諦めて、また走りだすのだった。

R0012042.jpg

04:42 道の駅を発見してバイクを停める。 休憩所があったので、ベンチに横になる。
寝るには短い木のベンチで、ご丁寧に床にアンカーで固定して移動できないようにしてあった。 それでも地面で寝るよりはマシだ。 空調も効いてるし、トラックの音も気にならない。

R0012043.jpg

結局、この道の駅では小一時間の仮眠をすることができた。 眠りは浅かったが、それでもありがたかった。
空が白み始めてきた。 バイクに戻ろうとして気が付いた。 ここは初キャンプツーリングで立ち寄ったところだ。

R0012046.jpg

05:46 出発。 友人Hからは03:07に蒲郡から、04:33に名古屋から「リポDドーピング中」とのメールが入っていた。 こちらも頑張らないと。
木曽川沿いを走りながら、中津川に向けて標高を下げていく。

中津川~恵那~瑞浪の区間はバイパス状に4車線化されている部分もあり、ハイペースで飛ばすトラックに引いてもらう。
交通情報の電光掲示板に、「R21 鬼岩 災害のため通行止め」と表示されていたのが気になるが...

R0012048.jpg

06:59 土岐市のR21との分岐点に到着。
気がつけば通勤車両で交通量も増えてきた。 もうすっかり朝だね。 自宅を出てから9時間が経っていた。

本日の走行距離 350.8km
Google Earth用KMZファイル(自宅~土岐) → 20110928.kmz