日立マクセル、電池容量255Whのポータブル蓄電池を発売

日立マクセル、最大出力1,200Wでさまざまな機器が使えるポータブルリチウムイオン蓄電池 - 家電Watch

日立マクセルは、ピークシフトなどの節電対策や停電時の非常用電源として利用できるポータブル蓄電池「Energy Station(エナジーステーション) M-PAC01B」を、4月20日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は16万円前後。
 
繰り返し使えるリチウムイオン電池を電源とするポータブル蓄電池で、最大出力が1,200Wと高く、さまざまな機器が使える点が特徴。電動工具など高出力の機器も利用できるという。出力1,200W時の連続使用時間は90秒。
 
電池容量は255Whで、使用時間の目安は、照明器具が8時間。30型液晶テレビが3時間、電気ポットが30分、冷蔵庫が2時間半。携帯電話は22台充電できるという。より長く使いたい場合は、複数台の連結にも対応する。

エコウィルの発電分を有効活用するために、比較的小容量の家庭用蓄電池を探しています。

これなんか良さ気かなと思ったんですが、

内蔵電池の充電にはACコンセントを使用し、約9時間で満充電になる。ACコンセントにつないだエナジーステーションに機器を接続し、内蔵バッテリーを充電しながら機器を使用する「バイパス出力機能」も利用できる。(中略)
 
本体サイズは386×180×268mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は約12kg。連続出力時間は225Wの機器で1時間、900Wの機器で13分。使用環境条件は0~40℃。無停電電源装置(UPS)ではないため、内蔵電池に切り替える際には一旦出力が停止する。

255Whを100Vで充電して9時間掛かるということは、80%の効率としても充電時の消費電力は35Wh程度に過ぎません。
調理器具などを使わない状態では、夜間でも200~400Wh余ります。 理想をいえば、300Whで充電に3時間くらい掛かる程度、つまり700kWhくらいの容量が欲しいところです。

蓄電容量も、ソニーのCP-S300E/W(300Wh)の方が多いですね。 ただこちらは充電と放電を手動で切り替えなければならないし、充電しながら機器を使用することはできません。
300Whなら9万円くらいにしてほしいですが、小容量だと単価が割高になるので、やはり1kWh程度はあった方がよさそうです。

工場内の搬送システムを作っているNKC(中西金属工業)がなぜか「DENKEEP」という蓄電池を発売しているようです。 容量1kWhで実売64万円ということですが、30万円は切って欲しいですね。