出張で不在でしたが、5/31に4月分の実績を撮影しておきました。

使用電力量は292.6kWhでした。 前月から68.1kWhの減少です。

基本的には右肩下がりですが、4/18から自分が出張で不在になった影響は、どれくらいあるんでしょうね?

購入電力量は194.9kWhでした。 前月は200kWh台でしたが、また切りました。

使用電力量でも目立っていましたが、4/22に倍くらい使っているのは何だったのでしょうか?
嫁に訊いてみましたら、暖房のエアコンを消し忘れて、一日つけっぱなしにしていたんだそうです。

ガス消費量は79.4m3でした。 前月(117.0m3)から更に下がっています。
ガス会社からの請求書では97m3でした。 前年同月は37m3です。

一日2m3いかないレベルになってきましたね。

発電量は97.7kWhでした。 ガス消費量に比例して前月(153.2kWh)から大幅に下がりました。

日によってバラつきが大きいですね。 暖房の使用頻度はだいぶ下がってきたと思います。 来月はほとんど暖房なしでしょう。
発電能力(3kWh/m3)に対する発電率は40.6%でした。

東電からの請求は 206kWhでした。 前年同月比で55%のDOWNということです。