Voyage MuBox on BeagleBone Blackを試す(組立編)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

予告通り、BeagleBone Black(以下、BBB)を用いた音楽プレーヤーを作ってみます。

IMG_20131109_140123.jpg

購入はAmazonからでした。 通販でも店によってかなり価格に幅がありますので、購入する際はよく調べて買った方がいいですね。

IMG_20131109_140215.jpg

内容物です。 USBケーブルは別に要らないと思うのですが。

IMG_20131108_204926.jpg

BeagleBoneのケース(犬小屋というそうです)は、Rasberry Piに比べるとバリエーションに乏しいですね。
CuBoxの不要輻射に懲りたので、金属ケースが望ましいところです。

カラード&バウサーアルトイズスペアミント
ALTOIDS(アルトイズ) アメリカ
売り上げランキング: 59,693

こちらのミント缶を犬小屋に転用するというのが定番のようです。

ALTOIDSミントサイズ缶
ALTOIDSミントサイズ缶
posted with amazlet at 13.11.10
スイッチサイエンス
売り上げランキング: 21,208

わざわざミント缶サイズの缶だけ売ってたりします。 だったら穴も開けてくれりゃいいのに。

探してみたら米LogicSupplyから「Expandable BeagleBone Black Case」というのが発売されていたので購入してみました。 ケースの価格よりも、送料のほうが倍以上しましたが、なぜか先に発注していたBBB本体よりも早く届きました。

IMG_20131108_205153.jpg

色は目立たないブラックにしましたが、他にオレンジ色もあるようです。
LogicSupplyでもBBBは売ってます($45)し、このケースとACアダプタ、ジャンパーワイヤとのセット「Starter Kit」(セールで$69.95)というのもあるので、一緒に買ってしまうというのも手かもしれません。

IMG_20131108_205258.jpg

鉄板で作った無骨なケースですが、塗装も含めて造りは悪くないです。

IMG_20131109_140521.jpg

ケースに収めてみました。 精度はバッチリです。

IMG_20131109_140902.jpg

フタを閉めるとこんな感じ。 基板上のLEDを確認するために、スリットが設けてあります。
同じく基板上にあるスイッチはさすがに押せませんが。

電源はACアダプタ(5V)もしくは miniUSB端子からの給電になります。 試しにCuBoxのACアダプタを使ってみましたが、問題なく作動しました。