キャンプツーリングのPDCAを回す

GWツーリングで出た課題を整理します。

まずは枕について。 以前は合羽を枕に使ったりもしたのですが、今使っている奴は収納時にコンパクト過ぎて枕には向きません。
アルミロールテーブルもいいのですが、固くて冷たい(夏は良さそう)ですし、高さ(12cm)もちょっと高いです。

コンパクトに収納できる枕はないかと探したら、プロモンテの ZZマクラというのが良さそうです。 収納時は500mlのペットボトル程度の大きさになります。 重さも90gと軽量です。

プロモンテ(PUROMONTE) ZZマクラ ブラック BK
プロモンテ(PuroMonte)
売り上げランキング: 72,090

Amazonを含めて品切れになっているところが多かったのですが、ブラックの在庫がある店があったので発注しました。 ところが夜になって「在庫がありませんでしたのでキャンセルさせて頂きます」だと。
仕方なく、ほぼ同等の重さのイスカ ノンスリップ コ-ジ-エアピロ- を発注しました。

イスカ(ISUKA) コージー エアピロー ネイビーブルー 207921
イスカ(ISUKA)
売り上げランキング: 16,415

今度はちゃんと入手できるといいんですけどね。


次にフライパンについて。 バーナーパッドで熱をある程度拡散することが出来ても、やはりチタンコッヘルの薄い板厚では温度差が大きいです。
ロングツーリングでは炭火を持っていくのが難しいので、イワタニのジュニアバーナーに頼らざるを得ません。
肉を焼いて食べたいときには、ちゃんとしたフライパンが欲しいですね。

一時期流行った百均のスキレットは品切れになるほどでしたが、最近はどうなんでしょうね? 手入れの楽さでは黒皮鉄板ですが、鋳物も捨てがたいです。
買ってみたのは、岩鋳のファミリーパン14cmです。

南部鉄器 ファミリーパン14cm 24014
岩鋳
売り上げランキング: 70,484

今回は南部鉄器に惹かれましたが、石黒智子さんのミニフライパンもいいですね。

重量的にはどちらも0.6kg程度で、これくらいが限度かなと思います。 柄も長すぎないのがいいです。
フタも欲しいところですが、専用のものはないようなので、届いたら寸法を測って適当に見繕うつもりです。


eTrex(GPS)やスマホ、モバイルバッテリーにデジカメ(RICOH PX)など、USBで充電する機器は増える一方です。
Waveのシート下に2口のシガーソケットを設置していますが、USBポートが1口しかないチャージャーだと、eTrexとスマホに給電したら空きがありません。
そこでUSBポートを2口持つチャージャーを買いました。 1つは、

これはちゃんと使えました。 ただ頭が大きいので、同時に2つ挿せないんですよね。
もう1種類買っていて、本当はこちらが本命でした。 安かったのもありますが、コンパクトなところに惹かれました。

ところがWaveに設置しているシガーソケットだと底まで届かないのか、給電出来ません。
改めて、また別の充電器を発注しているところです。

今度はちゃんと使えるといいなぁ。


デジカメといえば、雨天用にPXを持って行ったら、いざ使おうとすると「バッテリーを交換してください」という表示が出て使えませんでした。 出発前にちゃんと充電はしたのですが、使えるかどうかの確認は怠っていました。
確かに年に1,2度のロングツーリング時しか使ってないので、Li-ionバッテリーが劣化してしまったんでしょうね。

メインカメラは相変わらず GXRでした。 NEX-6はズームレンズを姪にあげてしまったし、走りながら撮るなんてことは難しいです。 第一、ミラーレスで軽量(E PZ 16-50mm装着時で403g)とはいえ GXR+P10(367g)よりは重いです。 自動開閉式レンズキャップの有無も大きいですね。

そのGXRですが、城崎温泉でアスファルト上に落としてしまいました(これで2度目)。 マグネシウム合金の外装のおかげで機能は問題ありませんが、バッテリーを固定するオレンジ色の爪の頭が折れてしまいました。

大きさや画質ではもはやGXRは退役させて、PowerShot S120STYLUS XZ-2(レンズが明るくて安い)、あるいは DSC-WX350(有効1820万画素、20倍ズーム)や XQ1(ローパスレス)、COOLPIX P340あたりに買い換えるべきなのかもしれません。

FUJIFILM プレミアムコンパクトデジタルカメラ XQ1 ブラック F FX-XQ1B
富士フイルム (2013-11-23)
売り上げランキング: 3,979

特にXQ1にはちょっと興味があります。 でも光学ズームが4倍(GXR+P10は10倍)... WX350は20倍ですが、撮像素子が1/2.3インチだし。 XQ1はバッテリーの持ちが悪い(1/1.7クラスの撮像素子を持つコンパクトはこんなものかもしれませんが)ので、ロングツーリングでは予備バッテリーが必要かも。

FUJIFILM デジタルカメラXQ1専用充電式バッテリー F NP-48
富士フイルム (2013-11-23)
売り上げランキング: 26,293

USBで充電出来るのは便利ですがそれは本体だけで、バッテリーチャージャーはAC専用のようです。

FUJIFILM バッテリーチャージャー バッテリーNP48用 BC-48
富士フイルム (2014-01-18)
売り上げランキング: 7,624

予備バッテリー+充電器を買うと、結構お金が掛かりますね。

GXRにはやっぱり愛着があるので、RICOHに修理を依頼するつもりです。 A16 24-85mmを振り切って NEX-6を買ったつもりでしたが、ツーリング用に買おうかなぁ。 普段はP10付けて首から下げて、綺麗に撮りたい時だけA16に付け替えるとか。 でも自動開閉式レンズキャップ LC-3が販売中止で入手困難なんですよね。
仕事カメラにも関係することなので、次の海外出張まで悩んでみよう。


最後に課題という訳ではないですが、今回のツーリングでは昭和シェルのセルフが重宝しました。 QUICpayで支払いたいので、ESSOなどのExpressやENEOSのセルフを利用してきたんですが、QUICpay対応ではない給油機を使っているところが多いのですよね。

シェルのセルフは後発だからか、給油機が新しいのでQUICpay非対応というのは少ないです。
これからは優先順位としてシェル>Express>ENEOSで考えたいと思います。