2014年 4月29日(火)

今朝は6時に起きた。 夜中に来たオートキャンパーたちは7時頃には撤収して出発していった。
7時過ぎまでは断続的に降っていたので、こちらはゆっくりテントの中で食事をとる。 朝食はカップヌードルのミーゴレン。

07:37 友人Hからメール。 テント内への浸水もなく、いまは雨も止んでいるようだ。 船で小島へ行き要塞跡地を探索したのち、福山へ向かうとのこと。
8時頃になると青空も見えてきた。 ただ、低気圧の進みが遅くて不安定な天気が続くようだ。

テントはこんな感じで設営していた。 三角屋根のムーンライト3にはお誂え向きの場所だ。

反対側にはWaveも乗り入れている。

ここの良い所は、コンセントが使えること。 おかげでGXRのバッテリーはフル充電できたし、テントの中で使ったモバイルバッテリーも充電できた。

今日はある意味で今回のツーリングのハイライトである、出雲大社へお参りに行く。 2度ほどこの近くまでツーリングに来たが、出雲大社へ行くのは今回が初めてだ。
キャンプ場から出雲大社までは近いので、GoogleMapsに案内してもらう。 雲行きはまだ怪しい。

駐車場に停めたのだが、正門からは遠くなってしまった。

せっかく来たのだから、ちゃんと正面から入りたい。 外側を歩いて正門へ。

正門の向かいにはスタバがあった。

ついに出雲大社へ足を踏み入れる。

境内は厳かな雰囲気。 清々しい気持ちになる。

こんな看板があったので行ってみる。

えーっと...

うさぎがフィーチャーされた神社であることは間違いないね。

でも、牛と馬もいた。

黒柴もいた。

出雲大社も遷宮を行っているのですが、伊勢神宮ばかり注目されて、あまり目立たないね。

これは拝殿。 大きいね。

八脚門の後ろにあるのが本殿だ。 この先は撮影NGだ。

おみくじを引いてみた。 「大吉」とかは書いてない。 わりといいことが書いてあるけど、「考えもなく無分別に行動するのは良くない」と言われてしまった。 気をつけよう。