13:31 駐車場を出て野沢温泉の奥へ。 奈良屋旅館の前の急坂を上っていく。 ナビの指示に従っているのだが、この先は本当に抜けられるのかな?
日本スキー博物館の横を通っていくと野沢温泉スキー場に出た。 今の時期は草刈りで忙しそうだ。
なんでこんなところに出たのかというと、県道502号線(奥志賀公園栄線)を走りたかったのだ。 スキー場の中を突っ切って行けば出られるはず。
13:40 ところが少し上ったところで無情にも通行止めの看板が。 事前のリサーチ不足だった。 出直そう。
県道38号線に戻って南下する。 USBケーブルを替えたにも関わらず、昨日と同様にスマホの充電がうまくいっていないようで、バッテリー残量が低下してしまった。 仕方なく、スマホの電源を切ってモバイルバッテリーから充電する。
eTrexとツーリングマップルで確認しながら進む。 なんだか懐かしい感じ。
14:00 蛭川橋交差点でR403を左折。 まずは前菜。
交通量が少ない上り坂を快調に飛ばしていると、丸太を載せたトラックに追いついた。 しばらく付き合ったが、後ろからクルマが来たので左カーブで追い越す。
途中で道幅が狭くなる区間もあったが、楽しく走れる道だ。 あっという間に下りに入る。
今回のツーリングではあまりバイクを逢わなかったような気がする。 その代わり、自転車で上っている人にはよく遭遇した。
14:21 夜間瀬交差点で県道342号線へ左折。 そのまま上っていってR292に合流する。 ここからが本日のメインディッシュ、志賀草津道路だ。
しばらくは気持ちよく走れたものの、車椅子マークを付けた遅い軽自動車につかえてしまった。
勾配がキツいので、追い越しを掛けるにはパワーが必要だ。 でも写真を撮りながら走るにはちょうどいい。 後ろから来たクルマには道を譲る。
木戸池付近で、前を走る軽自動車が道を逸れたので、自分のペースで走れるようになった。
湯気がもうもうと上がっているところに人が集まっていたので、何があるのかと立ち寄ってみた。 でも単なる温泉の取り入れ口だったのでガッカリ。
再び走りだすと、先ほど道を逸れたはずの軽自動車が再び前を走っていた。 何故だ!?
道を譲ってくれたので追い越すが、また写真を撮っている間に追い越されないようにペースを上げて引き離す。
15:01 開けたところに駐車場があった。 展望台かな? ちょっと雲はあるけど、遠くまでよく見える。
写真を一枚撮って、例の軽に追いつかれないようにすぐに出発しようと走りだした。
でも「のぞき」と書いてあるのが気になって、再び停車。 どれどれ...
と、のぞいてみてびっくり! すごい景色だね! こんなにふうになっているなんて気が付かなかった。
スケールが大き過ぎて、写真では全然伝えられない。 光の当たり具合で表情が変わるので、いつまで見てても見飽きない。
いま考えると、腹が減っていたのになぜ横手山ドライブインで昼飯を食わなかったのかと思う。 レストランのメニューとか見ると、超美味しそうなのに。
たぶんここがまだ最高点ではないので、早く上りきりたいと思っていたのだろう。
15:08 渋峠ホテル前に到着。 お約束の記念撮影。 スマホの充電も終わったので、電源を入れてFBにも投稿。
でも「日本国道最高地点」(2,172m)の碑は、渋峠よりももう少し草津寄りにあった。
ここからの眺めも素晴らしい。
GXR A12 28mmだと入りきれない。 24mmのレンズが欲しい。
雲が山にぶち当たっているのがよく分かる。
草津側は荒涼とした感じ。
「1km先 駐停車禁止」という看板が立っていたので何かと思ったら、殺生河原という火山ガスが出ている地点だった。 川原毛地獄を思い出すね。
15:52 草津まで降りてきた。 西の河原公園を通過。 草津温泉にもずいぶん来ていない。 結局、草津は信号待ちで足を着けただけで素通り。 次は温泉に入りに来よう。
16:07 R145との交差点を突っ切って、そのままR145八ッ場バイパスへ。 もう行楽帰りのクルマが多い。 クルマの後ろについて走るのはつまらないし眠くなる。
16:10 R406へ右折。 さすがにこちらはクルマがほとんどいない。 須賀尾峠を超えてからワンボックスカーに追いついたが、かなり飛ばすクルマだったので引っ張ってもらう。
榛名山に近づくにつれて雲行きが怪しくなる。 倉渕温泉の辺りでわずかに雨の気配を感じたが、結局ほとんど降られることはなかった。
16:51 人里に降りてきたところで7-11を発見。 腹が減ったので親子丼を食べる。
高崎環状線との交差点手前でちょっと渋滞。 でも渋滞らしいのはここだけで、あとはスムーズだった。
17:31 キグナスのセルフで給油。 ここもQUICPay使えるんだね。
17:39 R18に合流し、すぐにR17に入る。
18:04 県道131号線に右折。 R254に入って、あとはいつものように小川町から県道30号線に乗って帰る。
19:23 帰宅。 嫁は残業らしくてまだ帰っていなかった。 荷物を下ろして犬の散歩に行ってこよう。
往路についてはそれなりに考えたものの、復路はあまりちゃんと考えずに決めたのだが、結果的にはとても良いツーリングになった。 いい景色、気持ち良い道、美味しい食べ物、言うこと無いね。
このところストレスが溜まることが多かったので、いいリフレッシュになった。
本日の走行距離 370km
Google Earth用KMZファイル(能生~自宅) → 20140907.kmz