2015年10月18日(日)
嬬恋から戻った翌日、Wave110iの死因を探るべく作業を開始した。
まずはオイルを抜く。 前回オイル交換したのは9/20。 それから通勤と草津を含めて4回のツーリングに行っているが、走行距離は2千kmいってないと思う。
1Lのペットボトルに半分強出てきたので、オイルが足りなくて故障した訳ではない。
だが出てきたオイルには金属粉が混じっていた。 前回の交換時には出ていなかった。
プラグはガイシが白っぽいが異常というほどでもない。
Lクランクケースカバーを開けてみる。 フライホイールはびくとも動かない。 スターターギヤは問題なし。
R側のカバーも開ける。 こちら側を開けるのは購入以来初めてだ。
ドリブン/ドライブギアに異常なし。
ストレーナーも拍子抜けするほど綺麗だ。
ヘッドカバーを開けてみる。 オイルは回っているので、オイルポンプは動いていたようだ。
燃焼室のカーボン堆積は多め。 前回の整備から一年半、1万5千km走行している。
シリンダーもそれなりに摺動跡はあるが傷というレベルではない。
ピストンはこの位置で固まっている。 コンロッド大端部が固着しているらしい。 ニードルベアリングがイカれたようだ。 殻割り決定だね。
フライホイールを外す。 テンショナーのゴムローラーやオイルポンプを駆動するスプロケットはちゃんと歯がある。
ここでエンジンを下ろそうとマウントボルト3本を緩めようとしたのだが、これが半端ない馬鹿力で締めてある。 ホンダはオーバートルクで締めてあることが多いのだが、それにしてもここまで固いのは初めてだ。
なんとか2本は緩めたものの、最後の1本が外れない。 仕方ないのでフランジナットを金ノコで切断したのだが、フランジ部分だけになってもなお緩まない。
疲れたので今日はもうおしまい。
後編へ続く