2016年11月 6日(日)
おはようございます。
最近は8時に起きることが多い。 夏場は暑さで目が覚めるけど、寒いときは寝袋から出たくないものね。
友人Hはまだ寝ているようだ。 起きてくる前に場内を散策しておこう。
もみじはあまりないが、広葉樹の色づきは綺麗だね。
オートキャンパーは一流ブランドのテントを張った上品そうな人たちが多い。 静かにキャンプを楽しみたい人にはいいキャンプ場じゃないかな。
ロッジもしっかり管理されていそう。
炊事場。 水道は地下水らしい。 近くにサントリーの天然水工場があるくらいなので、生で飲んでも大丈夫そう。
環境のために椰子の実洗剤が置いてある。
トイレは水洗、ウォシュレット付き。 清潔で綺麗。 もちろんトイレットペーパーもある。
ここが外への出入り口。 夜間はわかりづらい。
今朝も八ヶ岳が綺麗だね。 日の出の時間帯なら赤く染まっていたかもしれない。
歩いて5分の「尾白の湯」。 料金は820円だが、キャンプ場の受付で200円引きの割引券をくれる。
テントに戻ったがHはまだ起きてこない。
08:50 起こさないようにバイクを移動させてからエンジンを掛け、広域農道に走りに行く。
空気がよくて気持ちがいいね!
高圧電線が入らないところを見つけて、八ヶ岳をバックに写真を撮る。
尾白川渓谷へと向かう直線道路。 気持よく飛ばせるが、交差する道路とはどちらが優先か決まっていないので、注意が必要。
09:10 テントに戻ったが、Hはまだ起きてないようだ。 エンジンを掛けたままバイクを乗り入れたら、さすがに起きてきた。
バイクを置いてもまだ2,3箇所はテントを張れそうな場所はある。
だが木の根が張っているところもあるので、やはり4張が限界かもしれない。
朝食は昨日の鍋の残り汁を使ったうどん。 ほうとうが作りたかったけど、「ゆで」麺がないんだよね。 もやしやささがきゴボウなど残りの食材も投入する。
チェックアウトは12時なのでまったりとした時間を過ごした。
12:03 期限を少し過ぎてしまったが出発する。
帰りは県道614号線から広域農道へ進む。 この道が素晴らしくて、武田橋までの19kmをほとんどノンストップで来てしまった。 この間20分。
甲府市街のR20の渋滞はそれほど酷くなく、スムーズに通過できた。 ナビは帰りも塩山から奥多摩ルートを勧めてくるが、つまらないので松姫峠を通って帰る。
13:06 勝沼I.C.を過ぎて県道38号線の入り口でHがストップ。 指差した先の立て看板には「大日影トンネル遊歩道は経年劣化のため当分のあいだ閉鎖します」と書いてあった。
13:14 笹子トンネルの手前でHが「道の駅 甲斐大和」に入った。 トイレ休憩かなと思ったら「笹子峠の旧道に行かないか?」という。
久しぶりなので通ってもいいと思ったが、入り口はもっと甲府寄りだった。 戻るのも面倒なので、そのままトンネルを通過する。
13:41 高月橋入口交差点でHと分かれてR138へ。
14:00 松姫峠の旧道は今回も閉鎖されたままだった。 落石の多い旧道を保守するのも大変そうだし、残念だけどもう公開されないのかな? でも松姫トンネルのおかげで大幅な時間短縮になったのも確かだから文句も言えないか。
15:28 休憩もせずに一気に自宅に戻り、なんとか母のところへ行くことができた。
本日の走行距離 157.4km
Google Earth用KMZファイル(白州~自宅) → 20161106.kmz