金曜日のお昼に帰宅したら、玄関にDHLの袋が置いてありました。 6/12に注文してから 4日間でオーストラリアから届いたことになりますね。
さっそく Legend HCxと比べてみます。
色は微妙に金色がかっています。 右肩に十字型の方位マークと白い中心線が入ってます。 真北に合わせるときの補助ですね。
箱など付属品は一切なかったですが、画面に貼ってあるフィルムが「Manufacturer refurbished condition」を物語ってますね。 ファームウェアも最新でした。
裏面は全く同じです。
Legend HCx(中央)、30x(右端)と共にテラスに持ち出してみました。
Legend HCxがGPS信号から得た高度は106m。
これまでずっと10mくらい高い高度を示していた 30xの高度もなぜか同じく106mになってました。 何も変えてないのになんで???
ライバル(Vista HCx)登場で心を入れ替えたのか?
そのVista HCxは、逆に8m低い98mを表示しています。 オーストラリアからの長旅で疲れているのかな?
まだ何も設定してないので、タイムゾーンやユニット(単位)、ページシーケンス、オドメーターの表示内容などを Legend HCxに合わせました。 高度計についても、Legend HCxの高度に合わせて補正しました。
microSDカードは手持ちが 4GBのしかなかったので、FAT32にフォーマットし直して入れました。 問題なく使えています。
このあと買い物に行く用事があったので、3つともデイバッグの外ポケットに入れてバイクで走ってきました。
カシミール3Dでトラックログを確認すると、Legend HCxと Vista HCxは基本的に同じ傾向でした。 感度などに違いはないようです。
30xは今回記録間隔を「Normal」にしてみましたが、それでもLegend HCx(Most Often)よりポイント数は若干多かったです。
しかし直角コーナーなどで間引きが大きすぎるようで、精度はLegend HCxより劣ります。 「More Often」以上で使った方が良さそうです。
そういえば昨日の「川の広場」キャンプでは、電池を入れず外部給電だけで Legend HCxを稼働させました。
GPSの動作には全く問題なく、振動によるブレも軽減された印象です(ショートアームの効果もありますが)。
とりあえず Vista HCxには、Legend HCxに何かあったときのバックアップとして予備役に入ってもらいます。
30xは高度誤差に嫌気がさしていたのですが、とりあえず使えそうなので処分はせずに保管しておこうと思います。 せっかくRAMマウントのホルダとかも用意したのだし。
そのRAMマウントですが、いちいち付け替えるのは面倒なので、Vista HCx用にもう1個買いました。
売り上げランキング: 662,660
菱形ジョイントも必要です。
売り上げランキング: 2,743
これでGPSはあと10年は安泰かな?