2017年 7月20日(木)
毎年恒例の7月三連休。 といっても世間さまの「海の日」の三連休とは一週間ズレている。
前半総括の記事にもあったように、今年は有休を1日付けて3泊の日程で東北に行くつもりだったのだが、天候が悪いということで紀伊半島南部に行くことにした。
仕事から帰って犬の散歩後、支度をして夕食を取り入浴して、となると出発は22時になる。 直前までルートの検討をしていたので、実際の出発は22:12となった。
今回は最初の休憩ポイントまでGoogleMapsのナビに従って走ることにした。 どんなルートになるのかと思ったらR413道志みち経由だった。
青山交差点でR413に入ったのは23:24。 さすがに木曜の夜、走り屋も居ない完全な単独行。 昔に比べれば改良されて走りやすくなっているので、心細い感じはない。 途中で1回だけ鹿が道路を横切った。 渡りきったところで自分が通過したのだが、ぶつかったらこちらもタダでは済まないので勘弁してほしい。
「道の駅 どうし」に着いたのはジャスト00:00。 誰も居ないかと思いきや5分に1台くらいはクルマやバイクがやってくる。
2017年 7月21日(金)
00:17 山伏峠を越えて山中湖へ降りていくと、正面の空にチラチラと光が連なっていた。 あれはご来光を見るために夜間に富士山を登っている登山客だ。 距離にして15kmは離れているのだが、こんなによく見えるんだね。 あの光点が人なのだと思うとすげえなと思った。 自分も頑張ろう。
てっきり明神峠・三国峠経由でR246に入るのかと思ったら、ナビは須走からR469で富士山と愛鷹山の間を突っ切るルートに誘導した。 今まで何度も通ったことがあるが、こんな真夜中(午前1時)に走るのは初めてだ。
休憩ポイントのマクドナルド1号線富士店に到着したのは、01:26だった。 出発してから3時間14分というのは過去最速だ。 やっぱりナビの言うことは正しいね。
てりやきマックバーガーとブレンドコーヒーで夜食。 01:53 出発する。
今回は久しぶりにWave110iでのツーリング。 航続距離の関係で、給油ポイント(セルフ)は強い制約を受ける。
清水I.C.手前の清水イハラ給油所は、24時間営業なのでよく使うセルフだ。 02:13到着。
深夜のR1は流れが速い。 03:02 しかし眠気に耐えられなくなって「道の駅 掛川」へ。 この先のローソン掛川領家店で休憩することが多いので、ここはあまり使ったことがない。
雨が降ったのか下が濡れている。 眠気覚ましに MONSTER ENERGYを飲む。
03:27 そのローソン掛川領家店を通過して梅橋交差点を左折。 県道402号線へ入る。 さらに403→41号線とつないで、03:44 R150に入る。 R150は渚園に行くときに途中まで走ったのだが、その続きを走るのだ。
遠州大橋(新掛塚橋)は有料道路(原付は10円)だと思っていたのだが、前を走るトラックは料金所を素通りした。 どうやら 9~17時の間しか料金を徴収していないようだ。
04:07 R1に復帰する。
04:34 豊橋東バイパスに入ると眠気が襲ってきて、七根I.C.でバイパスを降りる。 道端で10分仮眠する。
大崎I.C.で降りるつもりが行き過ぎて、豊橋港I.C.で降りる。 そこにあったエネオスのセルフで給油して、R259へ入る。
05:10 県道2号線に入ると、前後左右はトヨタ車オンリー。 この道の先にはトヨタ自動車田原工場があるので、1勤の出勤かな? 雲が怪しい。
走っていると、路面が濡れてたり、また乾いていたり。 どうやら通り雨が降っているようだ。 濡れているところは水たまりが出来ていたりするので、かなり強く降っていたのだろう。
こんなところを走っているのは伊勢湾フェリーに乗るためなのだが、始発は08:10なのでまだ2時間以上も時間がある。
05:39 フェリーターミナルには何もないのは分かっているので、7-11田原福江町店で軽く朝食を取る。 こういうときにイートインは助かるね。
06:10 伊良湖フェリーターミナルに到着。 まだ誰もいないし、ターミナルも開いてない。
左が知多丸、右が鳥羽丸。 ブリッジの横幅が違うね。
ターミナルが開くのは07:40らしい。 ヒマなんで周囲を散策する。
それでも時間があるので石段の上で寝ていたら、シャワーのような通り雨が降ってきた。 慌ててターミナルの庇の下へ移動する。
07:40 定刻通りに開館して乗船券を購入する。 売店はまだ開いてない。
08:10 出港。 船内で少しは寝られるかと思ったが、奇声を上げて走り回る幼児がいたりして叶わず。
:
09:05 鳥羽港に到着してみると大雨。 ターミナルの下でしばし雨宿り。 レーダーで確認すると、小さな強い雨雲が次々に通過しているようだ。 10分ほど待って小止みになったので走り出す。 R42を東へ。
県道37号線へ左折し、近鉄鳥羽線と並行して走っていると、また雨が強くなってきた。 とりあえずスマホを防水ウエストバッグの中に仕舞い、事前のルートは諦めてナビの音声案内を頼りに走り続ける。
09:36 伊勢I.C.の南でR23に左折。 1kmくらい走ったところで洒落にならないくらい降ってきたので、観念して停車して合羽を着る。
ナビはR23を南下するようにと言う。 この道には見覚えがある。 伊勢神宮内宮へと続く道だ。 その先って抜けられたっけ?
R23の終点は内宮の駐車場。 確かにその先に細い道があるが、果たして通り抜けられるのだろうか?
しばし悩んでいると、道の反対側でクルマの誘導をしていた笑福亭笑瓶師匠をタフガイにした感じのおじさんが「どうしました?」と寄ってきた。
自分「この先って抜けられるんですかね?」
師匠「どこ行きはるんですか?」
自分「えーっと、尾鷲の方です」
師匠「確かにこの道を抜ければR260に突き当たるから、右折すれば尾鷲に行けますわ。 ただ道はくねってるし、この天気やからからね。 でもお兄さんのバイクなら... 楽しめるやろね」
自分「ありがとうございます」
師匠「電波届かへんから気いつけてな」
ということで県道12号線に突入した。
並行する県道32号線は2回ほど通ったが、あれより狭い道だ。 交通量は流石に少ない。
落ち葉や濡れた路面に注意しながら進んでいくと、目の前に切り通しが。
10:14 抜けるとそこには「剣峠」の石碑があった。
10:34 南伊勢町でR260へ右折。 しばらく行くとファミリーマート南勢五ヶ所店があったので立ち寄る。 雨は上がっているので合羽を脱ぐ。
ハラが減ったな。 ファミマの弁当といえば「おろし竜田」。 ここでリポDも投入する。 まだ先は長いのだ。
後編へ続く