花粉症で1年の半分はマスクをしている自分にとって、ティッシュペーパーは必需品です。
キャンプのときは食器や鍋を拭いたりするキッチンペーパーも兼ねています。

昔はポケットティッシュを数個持っていってましたが、ロングツーリングになるとそれでは追いつかないのでボックスティッシュを持参するようになりました。
今では常にキャンプの荷物の中に入っています。
でも薄型ボックスタイプであっても防水バッグに入れると嵩張るし、箱がベコベコになるんですよね...
非日常のキャンプですが、生活感まる出しですね。
売り上げランキング: 1,311
たとえばこういうケースというか、カバーに入れて持ち運ぶのはどうだろう?
売り上げランキング: 16,974
おしゃれキャンパー御用達のチャムスからも出ています。 値段は3倍ですが。

とりあえず買ってみました。 こういうおしゃれグッズとは縁がないので新鮮であります。

もちろんボックスティッシュはすんなり入りますが、それでは嵩張ることに変わりはないですね。
というかむしろサイズがデカくなる...

そこでボックスティッシュから中身を抜いて、箱なしで入れてみたいと思います。
使い古しのティッシュなので、量は1/3くらいしかないですが。

ティッシュを抜いたときに、次のティッシュがスタンバイポジションにセットされるかが心配でしたが、箱なしでもちゃんとセットされました。
中身に対してちょっと大きいけれど、これなら防水バッグに入れても隙間に馴染んでくれそうです。
売り上げランキング: 5,669
嫁によると、ドラッグストアへ行けば箱なしの状態でティッシュが売ってるらしいです。 外箱がなくてもビニールパックしてあるので、どちらが地球にやさしいのかよくわかりませんが。
でも中身だけ持っていった方が、ティッシュの残量をきちんと把握できるのは確かですね。
売り上げランキング: 51,778
これで一件落着か、と思ったのですが、箱なしティッシュ専用ケースを見つけてしまいました。
注文したので届いたらまたレポートしたいと思います。

![[チャムス]ティッシュカバー Box Tissue Cover Sweat Nylon H-Gray/Basic Navy](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41cXXpzruRL._SL160_.jpg)

