前回の記事から一週間が経過したが、状況は悪化している。
安倍政権が緊急事態宣言を出すことを躊躇っているうちに、東京都は感染拡大期に入ってしまったようだ。
埼玉県はここ3週間ほど「1週間で感染者数が倍になる」ペースで来ている。
だが都内へ通勤している人が多いので、東京を追いかけるように感染者は増えている。
GWまであと4週間を切ったが、このままのペースで行けば埼玉県だけで感染者数は1,200人を超えているだろう。
そのくらいになると、埼玉県でも緊急事態宣言が出て外出禁止に近い自粛要請がされることになるのだろう。 職場でも感染者が何名か出て、在宅勤務を指示されるようになるかもしれない。
さすがにそこまでいった状態で、(感染リスクは低いとはいえ)キャンプツーリングなんかやっている人間には世間の風当たりが強いかもしれない。
特に五島のように狭いコミュニティでは、よそ者は目立つ。 ウエルカムじゃない雰囲気の中でキャンプをするのは気が滅入る。
それに自治体など公営キャンプ場を中心に、営業自粛の動きが広がっている。
学校橋河原(埼玉県)や、清里の丘公園(山梨県)、陣馬形山(長野県)、大津谷公園(岐阜県)、大曽公園(愛知県)などなど。
民営のキャンプ場は収入がなくなるので、そう簡単には休業しないと思うが、利用料金はどうしても高めになってしまう。 それでも泊まれるだけよいのだが。
というわけで、ルートを決めるどころの状況ではないが、どんな選択肢があるかだけでも考えておこう。
1.五島ツーリングを強行する
正直、感染ペースが鈍化しない限りは難しいかなと思っている。
2.五島以外でロングツーリングに行く
「どこへ?」となるのだが、山陰は昨年行ったし、北海道はまだ寒い。
東北がどこまで行けるか? 魹ヶ崎は行きたい気持ちがある。
できれば南九州へ行きたいが、大阪南港からフェリーに乗らなければならないし...
3.3日程度で西は長野から北は山形くらいのエリアでツーリングに行く
今は感染者数が少ないが、4週間後にどうなっているか...
とりあえず2週間後の4/19(日)に、大まかな方向性は決めたいと思う。