行き止まりキャンプ(初日・R405編)

DSC03733.jpg

15:54 草津からR292を下ってきて、野反湖へ向かうR405との分岐点で左折する。

DSC03737.jpg

尻焼温泉へ向かう県道55号線と分かれてからだんだんと道が険しくなる。 この時間でも降りてくるクルマが多いので注意が必要。

DSC03741.jpg

16:15 野反峠休憩舎・花の駅が見えてきた。

DSC03744.jpg

16:16 富士見峠を通過。 正面に見えるはずの八間山は霧に隠れてしまっている。

DSC03747.jpg

それにしても、覚悟はしていたがこの霧... というか雲の中なんだろう。 標高は1500mを越えている。
前回嫁とオートキャンプに来たときもこんな天気だったんだよな。

DSC03756.jpg

アップダウンを繰り返しながらしばし走り、ようやく野反湖キャンプ場が見えてきた。

DSC03757.jpg

野反湖展望台前の駐車場でR405は途切れる。 こいつも点線国道だ。
山の向こうは温泉地としても有名な秋山郷。 終点は上越市。

DSC03759.jpg

キャンプ場はダムの上を走った先にある。

DSC03765.jpg

16:23 野反湖キャンプ場に到着。

DSC03767.jpg

ゲートを入って左に下ると駐車場がある。

DSC03768.jpg

管理棟で受付をする。 19時まで開いていて、薪やカップヌードルなども売っている。
紙を渡されただけで、口頭での説明は何もなし。 知ってるからいいけど。

DSC03769.jpg

メダルを購入すればシャワーも使える。 草津で温泉に入ってきたし、いまは涼しいから使わないけど、サイトとの往復で汗を掻いたら重宝するだろう。

DSC03770.jpg

ここはキャンプサイトに乗り入れができなくて、しかもすごく遠い。 よって荷物運びはリヤカーを借りて行うことになる。
リヤカー置き場はこの部屋の中。

DSC03771.jpg

無かったらサイトまで取りに行かなくてはならないところだが、3台ほど残っていた。

DSC03775.jpg

売店で薪(600円)を買い、キャンプ道具と一緒にリヤカーに積みこむ。 我ながらこんなに荷物が多いのかと驚く。

DSC03776.jpg

16:42 リヤカーを引いて出発する。 確かこの先を下っていった記憶がある。

DSC03777.jpg

ゲートの先は赤舗装、ではなくウッドチップが固く敷き詰められた遊歩道。

DSC03778.jpg

タイヤの空気圧を含めリヤカーの整備もされているのだろうが、思いのほか走行は難しくない。

DSC03779.jpg

16:47 一番下った先にあるニシブタ沢で折り返し。 ひんやりした空気が流れていて気持ちがいい。

DSC03781.jpg

だが本当にキツイのはこれからだ。 サイトまではずっと上り坂が続く。 

DSC03783.jpg

イヤー、キツイ! でも足を止めると再起動できないかもしれないので、無心になって前へと進む。

DSC03784.jpg

16:52 水飲み場の辺りが最高点か?

DSC03786.jpg

管理棟やロッジがある辺りが第1キャンプ場で、テントサイトが第2キャンプ場らしい。
さて、どこにテントを張ろうかな?

幽幻の夕べ編へ続く