実践したら即改善①(枕収納袋と長靴)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
  • ハッシュタグ:

佐賀ツーリングの反省から、すぐに対策を取りました。

20210511_211416.jpg

まずは枕を入れる袋から。

いま使っているはサーマレストのスポンジタイプなので、濡れてしまうと使用不能になります。 乾くまで時間も掛かるでしょう。 よって防水の袋に入れて持ち運んでいました。
佐賀でキャンプをした際に雨が強かったので、テント内への浸水を考慮して防水袋に入れたまま枕として使いました。
朝になって確認したら、やっぱりテント内に浸水していて、防水袋内の枕も少ししっとり... その袋は購入してもう15年(!)くらい経つものだったので、無理もないと思います。

20210511_211705.jpg

ごみ持ち帰り用の袋を探していたとき、水着用バッグは色やサイズが豊富なことに気が付きました。
そこで今回はミズノのポーチ型の水着入れを購入しました。

20210511_211740.jpg

サイズは一番小さいSサイズ(W200×H100×D120mm)。 入るかな?

20210511_211904.jpg

少し押し込める必要はありますが、ピッタリフィットでいい感じ。 雨のときはこの状態で使うこともできそうです。


続いて長靴です。 ロングツーリングでは雨を避けることが困難であり、丸一日雨の中を走行することも珍しくありません。

DSC07040a.jpg

よってロングツーリングではゴム長靴を持って行っています。 降りそうな日は最初から合羽のズボンとゴム長靴を履いておき、いつ降り出してきても大丈夫なように備えています。

履いていないときのスニーカーは、合羽と防寒テムレスを入れているテンマクデザインのゴミシェルターに入れておきます。 ちょっと小さめですが26.5cmのスニーカーでも何とか入ります。

DSC07318a.jpg

ゴム長靴の積載方法はこんな感じで、防水バッグの上に置いてゴムネットを被せています。 長靴のつま先をゴムネットの網目から出しておくと脱落しにくいです。

沖縄から北海道まで共に行ったゴム長靴ですが、不満もあります。
一番の不満は断熱性が低いこと。 足先の冷えは心が折れます。 夏以降、職場が遠くなる(30km、片道1時間)予定もあり、冬場に向けて断熱性の高そうな長靴を探していました。

そこで購入したのがカジメイクの GILIO-EX 6435 エアラバーショートブーツです。

20210522_124447.jpg

足のサイズが26.5cmなので、LL(適応サイズ:26.5cm~27cm/高さ:22cm/片足重さ:約291g)を購入しました。

20210522_124554.jpg

発泡ラバーの長靴は近所のホームセンターでも売ってましたが、こちらの方が肉厚で断熱性も高そうです。

20210522_124641.jpg

脱いだり履いたりするのは、多少張り付きがありますが許容範囲です。 筒長もこれで必要十分。
ソールも踵が明確なので、バイクに乗ったときにステップが安定すると思います。 バイク乗りの為に作られたような長靴ですね!
実戦投入が楽しみです。