ごみの持ち帰り方法を考える

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

無料キャンプ場ではほとんどが「ゴミはお持ち帰りください」です。 たまに結構な料金を取るのに「持ち帰り」というところもありますが。
1泊のときは持ち帰るのは問題ありません。 ウチの自治体はプラスチックの分別が不要なので、缶・ビンとペットボトルさえ分ければ、その他はそのまま捨てられます。

ただ、防水バッグを変更してから、ゴミが積みづらくなってしまいました。

20181013_110008_HDR.jpg

特に余った食材がクーラーバッグに入っている状態だと、ゴミが入ったレジ袋を載せるところがないんですよね。

DSC07666a.jpg

載せる場所もそうですが、レジ袋を結わえ付けるところがないのも問題です。
ゴミが入ったレジ袋は、持ち手が高い位置に来るように積まなければ、中のゴミが出てきてしまいます。

以前はタフザック60のバックルが高い位置にあったので、そこにレジ袋の持ち手のループを引っ掛けることができました。
そのうえで、ゴムバンドを挟んでいたので、走行中にずれるようなことはありませんでした。

20181013_110039_HDR.jpg

でも今はゴムバンドも低い位置なので、上からレジ袋を挟むことができません。

DSC00275a.jpg

利根キャンプではこんな感じで積んだのですが、走行中に左横に垂れ下がってしまいました。 そのまま走って帰ってきましたが、落下しないか気が気じゃなかったです。

「結わえ付ける場所がない」なら「結わえ付けずに済む」積み方に変える必要があります。

物置をゴソゴソ探してみたら、3年前に買ったものの一度も使ったことがないゴムネットが出てきました。 買ってみたものの小さすぎたんですよね。

で、もう1サイズ上の奴を買ったんですが、やっぱり小さくて。 結局、チェアを買い替えたりして「ネットを使わない積み方」になったのでお蔵入りしたのでした。
ゴミ袋程度なら小さい方のネットで十分でしょう。

さらにこんなのを見つけました。

中のゴミが透けて見えるレジ袋のままだとちょっと見苦しいとは思ってました。 破れやすいですしね。
レジ袋ごとこのゴミシェルターに入れて、ネットを被せて固定すれば完璧じゃん!?

DSC00328.jpg

楽天のポイントが溜まっていたのでそれで買いました。

DSC00329.jpg

中サイズのレジ袋(No.45)と比べてみると、思っていたより小さい... 
山屋さんだとゴミも少ないのでしょうが、刺し身やら惣菜、精肉のトレイなんかがあると嵩張るし、これじゃ入りきれないかもしれないね。 少なくとも缶などは別にする必要がありそうです。

DSC00330.jpg

サイズはW34cmXH27cmXD13cmで容積が3.2Lということですが、トレーナー1枚入れるといっぱいになる感じです。
入り口にはマジックテープはありません。

DSC00332.jpg

折り返して閉じる必要があるので、実際の積載時の大きさはこれが限界。
とりあえず一度使ってみてからの判断ですね。 そこそこのお値段がしたので、使えるといいなぁ。

イメージ的には水着入れみたいなものなら使えそうです。 ただし入り口はヒモで絞るタイプではなく、折り返してバックルで留めるタイプの方がいいでしょう。