DSC07174.jpg

09:22 再びR9を走り出す。 この区間のR9は走ったことがなかった。 流れは良いが若干退屈な道だ。

DSC07175.jpg

山口市の市街地を通過。 小学4年の県庁見学以来じゃないか?

DSC07178.jpg

10:12 山口市の市街地を通過してR435へ右折する。 今日のハイライト、秋吉台を目指す。

DSC07182.jpg

10:41 県道242号線カルストロードを上っていくと、カルスト台地が見えてきた。
確かあそこの展望台は秋芳洞からエレベーターで上がってくるところだ。

DSC07187.jpg

実はあまり下調べをしていないので、どこへ行けばいいのかよく分からないのだが、とりあえずカルストロードを走ってみよう。
バイクもたくさん走っている。

DSC07190.jpg

秋吉台も修学旅行で3回くらい来たと思う。 でも大人になってからは初めてだし、自分でバイクを運転して走るのも初めて。
本当は快晴の空の下で走るつもりだったのだが、ちょっと曇ってきてしまったのが残念。

DSC07194.jpg

10:49 なんか駐車場が見えてきた。 とりあえず入ってみよう。

DSC07195.jpg

ここは長者ヶ森駐車場というらしい。 少し散策してみよう。

DSC07196.jpg

クレーター状になっているところは、雨水の侵食で石灰岩が融けて穴が開いている。 石灰を含んだ水が染み込んで、洞窟に滴り落ちて鍾乳石作る訳だね。
山口県は地震が少ないというが、だからこそ大規模な鍾乳洞が残っているのだろう。

DSC07198.jpg

露出している石灰岩の岩は染み込んだ水により無数のひび割れがある。 山口県に宇部興産小野田セメントなどセメント会社が多いのも分かる気がする。

DSC07200.jpg

散策から戻ってくると、自分のバイクを見ている年長のバイク乗り2人組がいた。
挨拶するとWaveのことをタイ生産と知っていてもの珍しかったようだ。 だが彼らの乗っているバイクの方がよっぽど珍しい。
今回のツーリングで、レジ以外で会話したのは初めてだ。

DSC07201.jpg

11:04 あまりゆっくりしていられないので出発する。 また来る機会があるといいね。

DSC07204.jpg

11:28 R435から県道33号線に入る。
11:40 下関市へ入る。

DSC07206.jpg

11:46 下関JCTを過ぎて木屋川を渡ると、キャンプが出来そうな公園(吉田河川公園)を発見。 近くには東行庵もある。

DSC07208.jpg

R2の旧道にぶつかって左折。 豊厚橋を渡ってすぐ右折。 山陽本線の下をくぐって、11:53 R2小月バイパスへ。

DSC07210.jpg

小月バイパスは2015年の長崎・佐賀ツーリングの帰りに走ったから、旧道の方(R491)を行けばよかったかな? ペースはいいのだけど面白みはない。

DSC07211.jpg

12:02 マクドナルド長府店を見つけたので昼食にする。 昨日の失敗の轍は踏まない。

20210504_121051.jpg

ずいぶん久しぶりにえびフィレオを食べたがイケる。 エビバーガーを食べるときはいつもロッテリアだったからな。

赤村編へ続く