衆院選議席予想大ハズレは出口調査の限界か?

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

衆院選議席予想 TV各局大ハズレの異常事態 自民261をフジ230、NHK212~253(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

最終的な獲得議席は、自民党261、公明党32、立憲民主党96、共産党10、日本維新の会41、国民民主党11、れいわ新選組3、社民党1だった。
 
しかし午後8時段階での各局は、自民党苦戦を予想。中でもフジテレビは自民を230議席と31議席も低く予想。「単独過半数割れか」とテロップを出し、キャスターを務めた宮根誠司が「岸田首相には厳しいスタートとなりそうです」と伝えた。フジは立民130議席と34多く見積もった。

我が家は日テレを見てましたが、8時台は与野党一騎打ちで僅差で野党候補のリードとされていたものが、最終的には与党候補がうっちゃって勝利となった選挙区が多かったですね。

「自民苦戦?」テレビの出口調査が大外れだった訳 | 国内政治 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

この結果、出口調査では〝比較的協力的な〟リベラル系の有権者が投票先を答える一方で、〝メディアの調査とは少し距離を置く〟自民党支持層は出口調査で投票先を明かさない、ということが起きるのである。
 
そして、その出口調査によるデータを集計すると、自ずと「自民党へ投票した人は少なめ」「立憲民主党に投票した人は多め」という結果が出るのだ。

そういう傾向は今回の選挙に限ったことではなさそうだけど、なぜ今回は誤差が大きかったのかということだよね。
積極的に与党を支持する人が減って、仕方なく与党に投票した人が多かったのかもしれない。

開票直後は元気だった立憲民主党の福山哲郎幹事長が、時間が経過するにつれシオシオになっていくところとかは面白かった。
蓮舫しかり、党の要職に参議院議員を置いているのが間違いだよな。 自分が落ちるかも!?と思えば緊張感も出る。

与野党問わず、大物議員の小選挙区落選は(比例で復活したとしても不敗神話を崩すことで)世代交代を進めるという意味では良いことだった。
個人的には自民党にもう少しお灸を据えた方がよかったと思うが、このイエローカードが生かされなければ次は単独過半数が危うくなるかもしれないね。

小幡績PhDの行動ファイナンス投資日記:衆議院選挙結果

もう一つは、もともと人々は政策にほとんど関心がないが、今回は特に争点がなく、政党でいえばイメージ合戦になったこと。自民と立憲民主党が痴話喧嘩でイメージダウン、維新は改革、国民民主党はよくわからないが、喧嘩ではなく何かよくわからないが政策を言っていた。そういうイメージが残り、反政権の受け皿になった。あるいみ、れいわ新選組もそういうところがあるかもしれないが、これは若者のゲームとしての選挙の結果ともいえる。

大阪での維新の圧勝は、「イソジン」吉村大阪府知事人気というのもあるらしい。
でも大阪府のコロナ対策が優れていたかというと、より人口の多い東京都よりも新規感染者数が多い日が続いたり(10/31は大阪の45人が最多)、ワクチン接種率でも下から数えた方が早かったり(10/31時点の2回接種率は大阪府は67.3%で46番目)したから、どうなんだろうと思う。
大阪の人はやさしいから「府知事が汗かいて頑張ってくれはった」という評価なのかもしれない。

自民善戦、立民惨敗、維新躍進の総選挙を構造分析する|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

自民党は公示前と比べて15議席を失ったが、その内訳を見ると小選挙区で21議席を減らした代わりに比例で6議席増になっている。今回の総選挙では大阪で維新旋風が吹き荒れたが、大阪の自民党候補者15人全員が維新に敗北(うち2人は比例復活)した事情を考えると、全体として「差し引きで15減」という結果は想定を超える「善戦」だと言える。

維新は代表が大阪弁で喋っているのを聞いても、全然話が頭に入ってこない。
一度全国展開に失敗してるし、関西ローカルでやってればいいんじゃないかと思います。